【男性が選ぶ】名前がかっこいい「宮城県の市町村」ランキングTOP30! 第1位は「蔵王町」【2025年最新調査結果】
全国各地の市町村名には、土地の歴史や文化、自然などが反映されているケースが多くあります。地名を見て、その響きの美しさや漢字の組み合わせから「かっこいい」と感じられることもあるのではないでしょうか。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「名前がかっこいい宮城県の市町村」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの男性から名前がかっこいいと支持を集めたのは、宮城県のどの市町村名だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月8日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男性 |
有効回答数 | 1095票 |
【男性が選ぶ】名前がかっこいい「宮城県の市町村」ランキング

第2位:気仙沼市

第2位は、得票率10.2%の「気仙沼市」でした。宮城県の北東端に位置する気仙沼市(けせんぬまし)は、豊かな自然環境に恵まれた港町です。世界三大漁場に数えられる「三陸沖」に面しており、カツオやサンマなどのさまざまな魚が水揚げされています。
地名の気仙沼の由来には、アイヌ語で「最南端の港」や「静かな海」などを意味する「ケセモイ」「ケセムイ」から来ている説をはじめ、諸説あるようです。
第1位:蔵王町

第1位は、得票率11.5%の「蔵王町」でした。宮城県の南西部に位置する蔵王町(ざおうまち)は、町域の約60%を山林や原野が占める、豊かな自然に恵まれたエリアです。エメラルドグリーンが特徴的な火口湖「御釜」や、限られた地域でしか見られない「樹氷」など、美しい観光スポットが点在しています。
蔵王連峰の一部を有していることから、地名からも山々の雄大なイメージを抱かせるほか、漢字の組み合わせから感じられる力強さなども支持を集めた理由ではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第29位:村田町

第29位:川崎町

第28位:大衡村

第25位:栗原市

第25位:岩沼市

第25位:大郷町

第24位:丸森町

第21位:利府町

第21位:涌谷町

第21位:色麻町

第20位:大和町

第19位:加美町

第17位:亘理町

第17位:南三陸町

第16位:白石市

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ