【栃木県版】「観光地として一番」だと思う市町村はどこ?【人気投票実施中】
栃木県は25の自治体に分かれており、各市町村に観光客が楽しめるスポットがあります。観光スポットの種類は自然豊かな場所や温泉地、テーマパークなどさまざまです。栃木県を訪れたときに「また行きたい」と感じている観光地がある方も多いでしょう。
あなたが「観光地として一番」だと思う栃木県の市町村はどこですか? まずは、編集部がピックアップした3つの自治体を紹介します。
日光市

日光市は全国的に有名な観光地です。世界遺産である「日光東照宮」はもちろん人気の観光地。「東武ワールドスクウェア」では、国内外にあるさまざまな世界遺産が再現されています。江戸時代の街並みや文化を楽しめる「日光江戸村」も日光市で人気のスポット。一日の観光の締めくくりとして、「鬼怒川温泉」で疲れを癒せるのも魅力でしょう。
足利市

栃木県南西部の足利市では「あしかがフラワーパーク」が観光スポットとして有名。春にはたくさんの藤の花が園内を彩り、冬にはイルミネーションで幻想的な風景を楽しめます。「足利織姫神社」も足利市の人気観光スポットです。そこから見える夜景は「日本夜景遺産」に認定されました。「栗田美術館」や「草雲美術館」など、多くの美術館があるのも足利市の特徴です。
那須町

那須町は「那須どうぶつ王国」や「那須サファリパーク」など、動物とふれあえる場所が多い町。茶臼岳の大自然を眺められる「那須ロープウェイ」も観光客に人気です。茶臼岳には歩道が整備されているため、気軽に登山も楽しめます。「那須ハイランドパーク」は開園から40年を超えるテーマパーク。遊園地らしいアトラクションだけでなく、愛犬と一緒に楽しめる施設も用意されています。
栃木県で「観光地として一番」だと思う市町村はどこ?
以上、栃木県の3つの自治体を取り上げて紹介しました。あなたが「観光地として一番」だと思う栃木県の市町村はどこですか? ぜひ、以下の投票フォームから教えてください!
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- 栃木観光するなら外せないスポット14選!自然やグルメを満喫できる(近畿日本ツーリスト)
- 【2023年最新】栃木県の観光スポット38選!日帰りやドライブにもおすすめ(楽天トラベル)
- 何度も行きたくなる!栃木の観光スポット12選(クラブツーリズム)
- 足利で人気の観光・お出かけスポット 24選(Yahoo!トラベル)
- 日本夜景遺産認定!織姫神社からの夜景(足たび)
- 那須のおすすめ観光スポット20選(楽天トラベル)
- 那須ハイランドパーク(公式サイト)