【都民の男性が選ぶ】「ネームバリューが強いと思う都立高校」ランキングTOP27! 第1位は「日比谷高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
都立高校は、東京都の公立教育の要として、多くの優れた人材を輩出してきました。なかには長い歴史を持つ学校や、全国的に名を知られる名門校も少なくありません。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の男性を対象に「ネームバリューが強いと思う都立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの都民男性から「ネームバリューが強いと思う」と票を集めたのは、どの都立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月15日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の男性 |
有効回答数 | 192票 |
【都民の男性が選ぶ】「ネームバリューが強いと思う都立高校」ランキング

第2位:都立西高校

第2位は、得票率9.9%の「都立西高校」でした。
杉並区に位置する都立西高校は、1937年に創立された「府立第十中学校」を前身とする高校です。「文武二道」「自主自律」を教育理念とし、国際社会で活躍できる器の大きな人間の育成を目標に、さまざまな教育活動を展開しています。
同校ではDX時代を見据え、タブレットPCを活用した授業やオンライン英会話などを実施。基礎・基本を重視した高レベルな授業を行い、文系・理系を問わず多くの教科・科目を学ぶことで、生徒の可能性を広げています。また、バランスの取れた英語4技能の育成や、探究活動の充実、海外交流事業など、さまざまな取り組みを行っているところも魅力です。
2024年度の大学入試では、国公立大学は京都大学・東京農工大学、私立大学は明治大学・早稲田大学などを中心に、多くの生徒が現役合格を果たしています。
第1位:日比谷高校

第1位は、得票率21.4%の「日比谷高校」でした。
千代田区に位置する日比谷高校は、1878年に創立された「東京府第一中学」を前身とする高校です。「自律的人格」「学習と教養」「責任と協調」「心身の健康」「文化と平和」を教育目標に、21世紀をたくましく切りひらくグローバル・リーダーの育成を目標としています。
同校は、文部科学省から4期目となる「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されていて、第一線の研究者の指導や講義などを受けられるところが特徴。また海外の大学や企業との交流を行うなど、世界に視野を広げるさまざまなプログラムを実施しているところも魅力です。
2024年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・一橋大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に多くの生徒が現役合格を果たしています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:晴海総合高校

第22位:昭和高校

第22位:北園高校

第22位:神代高校

第22位:城東高校

第22位:白鴎高校

第14位:都立工芸高校

第14位:総合芸術高校

第14位:雪谷高校

第14位:上野高校

第14位:上水高校

第14位:小山台高校

第14位:大泉高校

第14位:江戸川高校

第12位:両国高校

第12位:国際高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ