第10位:平成記念会(奈良県橿原市)(945人)

第9位:協同福祉会(奈良県大和郡山市)(1062人)

第8位:ニッタ労働組合(奈良県大和郡山市)(1161人)

第7位:奈良県農業協同組合(奈良県奈良市)(1657人)

第6位:ベルカデイア(奈良県奈良市)(1752人)

第5位:奈良交通(奈良県奈良市)(1803人)

第4位:天理よろづ相談所(奈良県天理市)(1923人)

第3位:フジトランスポート(奈良県奈良市)(2626人)

第2位:南都銀行(奈良県奈良市)(2634人)

解説
第2位は、奈良県奈良市に本店を置く「南都銀行」で、従業員数は2634人です。
1934年に創立された現在の南都銀行は、2024年に90周年を迎えました。六十八銀行・吉野銀行・八木銀行・御所銀行の4行が合併して生まれた銀行で、2024年の奈良県内企業メインバンク調査ではシェア60.23%とトップ。奈良県を代表する銀行といえるでしょう。国内に103ある拠点のうちインターネット支店を含む64拠点が奈良県内にあり、県民にとっても身近な存在となっています。奈良県は、1世帯あたりの金融資産が全国2位であるほか、持ち家世帯比率も6位となっているなど、暮らしの水準が比較的豊なエリア。今後、貯蓄から投資へと向かうことが期待されており、マーケットとして魅力的といえるでしょう。
第1位:DMG森精機(奈良県大和郡山市)(2758人)

解説
第1位は、奈良県大和郡山市に本店を置く「DMG森精機」で、従業員数は2758人です。
1948年に大和郡山市で創業した「DMG森精機」ですが、2004年に愛知県名古屋市へ本社機能を移転。その後、2022年にふたたび本社機能を奈良県へ移し、現在は奈良と東京の二本社制を導入しています。繊維機械の製造・販売を行う会社としてスタートしましたが、現在は様々な工作機械やソフトウェア、計測機械などを総合的に扱っており、88カ国に113拠点をもつグローバル企業に成長しました。奈良商品開発センタは、技術者どうしの交流を産学連携でも行うことや、関西を中心として全国から優秀な技術者を採用する拠点となることを目指しています。
調査概要
調査期間 | 2024年9月時点 |
---|---|
調査方法 | 「SalesNow DB」にて、奈良県北部に本社を置く企業の従業員数を調査 |
(出典元:【奈良県北部】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート | 株式会社SalesNowのプレスリリース)
参考
- 歴史と緑のある街並みに「ほっ」とする毎日を(奈良市移住) – 移住ポータルサイト「ならりずむ。」ーここなら見つかる、探してた暮らしー(奈良市ホームページ)
- 大和郡山市について(金魚とお城のまち やまとこおりやま(大和郡山市観光協会公式ウェブサイト))
- 会社概要 | 企業情報(DMG MORI)
- 沿革 | 企業情報(DMG MORI)
- 奈良と東京の二本社制導入のお知らせ | ニュース/トピックス(DMG MORI)
- DMG MORIの強み(DMG MORI・MX(マシニング・トランスフォーメーション)情報サイト)
- 会社概要(南都銀行)
- 沿革(南都銀行)
- 3分で分かる南都銀行 | 新卒採用情報(南都銀行)
- 「南都銀行」がシェア 60.23%でトップ(PDF)(帝国データバンク)