【女性が選ぶ】レトルトとは思えないうまさの「レトルトカレー」ランキングTOP30! 第1位は「銀座カリー(明治)」【2025年最新調査結果】
INDEX
1968年に世界初の市販用レトルトカレーとして「ボンカレー」が誕生して以来、レトルトカレーは日本の食卓に欠かせない存在となりました。近年は本格的な味わいの製品が次々に登場しています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「レトルトとは思えないうまさのレトルトカレー」というテーマでアンケートを実施しました。
全国の女性から「レトルトとは思えないうまさ」と思われているのは、どのレトルトカレーだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月23日 |
---|---|
調査対象 | 全国の女性 |
有効回答数 | 438票 |
【女性が選ぶ】レトルトとは思えないうまさの「レトルトカレー」ランキング

第2位:咖喱屋カレー(ハウス食品)

第2位は「咖喱屋カレー(ハウス食品)」でした。「炒める」「煮込む」「仕込む」の3段階工程を経て、丁寧に作り上げられた一品。製造工程でスパイスを3回に分けて投入し、それぞれの香りや風味を引き出していることが特徴です。
ラインアップも充実しており、辛さはもちろん、「咖喱屋ポークカレー 中辛」「咖喱屋チキンカレー 中辛」「咖喱屋コクデミカレー 中辛」など、味のバリエーションが豊富なことも魅力です。
第1位:銀座カリー(明治)

第1位に輝いたのは「銀座カリー(明治)」でした。1930年に発売された「キンケイ・ギンザカレー」の復刻版として1994年に誕生。ラインアップは中辛や辛口のスタンダードなものに加え、キーマカリー、バターチキン、バターキーマなど、多彩な味が展開されています。
特徴は、英国風のドミグラスソースをベースにした濃厚なコクと、香り高いスパイスブレンドによるさわやかな後味。牛骨や鶏ガラ、香味野菜をじっくり煮込んだブイヨンに、さらに牛肉と香味野菜を加えて二度煮込みする製法で、奥深い味わいと豊かなうま味が生み出されています。レンジで温めるだけで本格的な味を楽しめるところが、多くの人に支持される理由かもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ