【男性に聞いた】生まれ変わったらなりたい「名字」ランキングTOP24! 第1位は「伊集院」【2025年最新調査結果】
日本には非常に数多くの名字があり、同じ読みでも漢字が違うなどして印象はさまざまですよね。結婚して変わるなどの場合を除き、基本的には生まれてからずっと同じ名字を名乗り続けることになるため、人によっては「ほかの名字がよかった」と思う人もいるのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「生まれ変わったらなりたい『名字』は?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの男性から支持を集めた名字はなんだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月8日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男性 |
有効回答数 | 250票 |
【男性に聞いた】生まれ変わったらなりたい「名字」ランキング

第2位:佐藤

第2位は、得票率4.4%の「佐藤」でした。名字由来netのデータによると、佐藤姓の全国人数は約181万3000人で、全国で最も多い名字となっています。
佐藤姓の由来には諸説あり、藤原氏の子孫が役職「左衛門尉」(さえもんのじょう)に任命されたことを起源とする説や、奥州藤原氏を起源とする説などがあります。名字由来netのデータによると、東日本を中心に全国的に多い名字となっていて、占有率では秋田県(約7.74%)や山形県(約7.25%)など、東北地方での割合が多いようです。
佐藤姓には、俳優の佐藤浩市さんや佐藤健さん、内閣総理大臣を務めた佐藤栄作さん、阪神タイガースの佐藤輝明さんなど数多くの有名人がいます。
第1位:伊集院

第1位は、得票率7.6%の「伊集院」でした。名字由来netのデータによると、伊集院姓の全国人数は約2800人で、全国で4142番目に多い名字となっています。
現在の鹿児島県にあたる薩摩国日置郡伊集院村が起源とされていて、「伊集」とは、さまざまな用途に使用されたイス(柞、現在のイスノキ)の当て字。イスの生えている場所に、税として納められた米を貯蔵する藏(院)を建造し、「イスイン」と呼ばれたことが語源となっています。
伊集院姓では文学者の伊集院静さんや、タレントの伊集院光さんなどが有名。伊集院姓は重厚感のある漢字3文字の名字であることに加え、上品で格式高いイメージがありますよね。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第19位:冷泉

第19位:藤井

第19位:真田

第19位:松平

第19位:京極

第19位:一

第14位:大谷

第14位:神宮寺

第14位:山田

第14位:佐々木

第14位:高橋

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ