【男性が選ぶ】世界で通用すると思う「東京都の私立大学」ランキングTOP29! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 多くの私立大学を擁する東京都。中には世界水準の教育を提供し、国際社会で活躍する人材を輩出している大学も少なくありません。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「世界で通用すると思う東京都の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの男性から支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月8日
調査対象全国の男性
有効回答数999票
advertisement

【男性が選ぶ】世界で通用すると思う「東京都の私立大学」ランキングTOP29

画像:PIXTA
advertisement

第2位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率11.6%の「慶應義塾大学」でした。港区に本部を置く慶應義塾大学は、福澤諭吉によって1858年に開かれた蘭学塾を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。

 慶應義塾大学は教育や研究のレベルが高いことはもちろん、多数の先進的な研究を推進。アルツハイマー病を含む、さまざまな認知症患者および健常ボランティアを対象に調査を実施し、「head-turning sign(HTS)」および「Neucop-Q」と名付けられた簡便な三つの質問セットの有用性を検証しました。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率13.0%の「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された東京専門学校を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。

 早稲田大学では「研究のWASEDA」を掲げ、研究体制の強化と制度の構築を推進。リサーチイノベーションセンターをはじめ、データ科学センターやカーボンニュートラル社会研究教育センターなどの研究支援組織が用意されています。また、世界的な大学ランキングである「QS世界大学ランキング2025」では、国内の私立大学で1位、全体でも世界トップ12%にランクインするなど、世界的にも高く評価されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング