「ブランド力がある」と思う北海道の市町村は?【人気投票実施中】
国土の約22%、東京都の約40倍もの広大な面積を誇る「北海道」。エリアによって地形や気候が大きく異なるため、同じ北海道内でもさまざまな表情を楽しめます。道内には、全国的にも知名度のある観光スポットや、名産品なども数多くあり、旅先としても魅力的ですよね。
今回はそんな北海道をテーマに、「『ブランド力がある』と思う北海道の市町村は?」というアンケートを実施します。それぞれ独自の魅力がある中で、特に「知名度が高い」「観光地として魅力的」などと感じる市町村を教えてください! まずは、北海道の3つの市をピックアップして紹介します。
札幌市

「札幌市」は、全国の市町村の中で横浜・大阪・名古屋に次ぐ4番目の人口を擁する大都市です。オフィスビルや商業施設が集まる「都市としての機能」と、郊外に広がる「豊かな自然」という2つの要素を兼ね備えています。
有名な観光スポットおよびイベントは、「札幌市時計台」「円山動物園」「大通公園」「さっぽろ雪まつり」など。グルメでは「みそラーメン」や「ジンギスカン」、「スープカレー」が有名です。
函館市

夜景が美しいことで知られる「函館市」は、北海道の南端に位置する街。江戸末期に開港した歴史があり、当時の西洋の影響を受けた建物や文化が今でも残っています。なかでも、函館湾に面した海沿いの「ベイエリア」は、「金森赤レンガ倉庫」「はこだて明治館」などのレトロな建物が見られる人気観光スポットです。
また、戊辰戦争の舞台になった「五稜郭」は、北海道唯一の特別史跡に指定されています。ベイエリアや五稜郭に代表されるように、歴史を感じられるスポットが多いのも函館市の魅力です。
富良野市

北海道の中央部に位置する「富良野市」は、近隣の美瑛町とともに、雄大な自然が見どころのエリア。一面に咲き誇るラベンダー畑も観光スポットとして有名です。
また、「富良野ロープウェー」を利用することで、山頂駅近くの展望台から十勝岳連峰や富良野盆地などの絶景が楽しめます。
「ブランド力がある」と思う北海道の市町村は?
ここまで、北海道の3つの市を紹介しました。投票対象は、北海道内にある180近い市町村となります。その中で、「ブランド力がある」と思う北海道の市町村に投票してください。それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします!
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- 北海道データブック2021_地勢|北海道公式サイト
- 札幌市のあらまし|札幌市公式サイト
- 住みたくなるまち札幌|SAPORO企業進出総合ナビ
- 魅力あふれる街・札幌のおすすめ観光スポットBEST16|近畿日本ツーリスト
- 函館10の魅力|函館市公式観光サイト
- 富良野・美瑛観光ガイド|阪急交通社
- 雄大な自然に囲まれた富良野を観光するならぜひ行っておきたいスポット13選|近畿日本ツーリスト
- 十勝連峰|山と渓谷オンライン