香川県の「うどん」の名店10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
香川県といえばコンビニの数よりもうどん店が多といわれ、「うどん県」として知られる地域です。名物の讃岐うどんは、もちもちとした麺の食感とコシのある噛みごたえが特徴で、店ごとに異なるだしの風味も楽しめます。
その味を求めて、全国から多くのうどん好きが訪れるほど。県内には、長い歴史を誇る老舗から行列ができる人気店まで、さまざまなうどん店がそろっています。
本記事では「香川県のうどん」というテーマについて考えていきます。
香川県の「うどん」の名店

三豊市にある「須崎食料品店」は、地元民にも観光客にも愛される隠れ家的な名店です。こちらのお店では、注文を受けてから茹で上げる「釜玉うどん」が人気。もちもちとした麺と卵が絡み合い、シンプルながらも奥深い味わいが楽しめます。また、だし醤油を自分で調整してかけるスタイルなので、自分好みの味付けで楽しめます。
JR鴨川駅より徒歩約15分の場所にある「讃岐うどん がもう」は、連日行列が絶えない人気店。やわらかさとコシが共存する麺が絶品で、優しい口当たりながらもしっかりとした弾力があり、のどごしも抜群だと評判です。そこに絡むのは、イリコの風味が効いたすっきりとしただし。シンプルなのに、何度でも食べたくなる味わいです。店内だけでなく青空の下で食べることもでき、香川の田園風景を眺めながら食べるうどんは格別のおいしさだと人気を集めています。
「手打十段 うどんバカ一代」は、 1世帯当たりのうどん年間支出額が全国1位を誇る高松市にある人気店。早朝から行列ができることも珍しくありません。ユニークな店名も印象的ですが、メニューも個性的で、「釜バターうどん」が特に人気です。茹でたての麺にバターと卵を絡めた一品は、まるでカルボナーラのような濃厚な味わい。一度食べたらやみつきになりそうですね。
ほかにも、1日4千人が行列をつくる「うどん本陣 山田家」や、香川県主催品評会で受賞した究極のさぬきうどんを提供する「日の出製麺所」など、香川県にはうどんの名店が多数あります。あなたが香川県のうどんの名店だと思うお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!
投票方法
投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。
名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】 釜バターうどんは一度食べるとクセになる!
【名前欄】 手打十段 うどんバカ一代
編集部が選んだ香川県の「うどん」の名店 10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ