【40~50代の男性が選ぶ】歌がうますぎる「80年代に活躍した男性ソロアーティスト」ランキングTOP24! 第1位は「松山千春」【2024年最新調査結果】
INDEX
1980年代は、多くの男性ソロアーティストが活躍しました。フォークやロックなどの要素を取り入れた「ニューミュージック」が流行した時代です。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、40~50代の男性を対象に「80年代に活躍した男性ソロアーティストで歌がうますぎるの人は?」というテーマでアンケートを実施しました。
1980年代に活躍した男性ソロアーティストのうち、40~50代の男性から「歌がうますぎる」と支持されたのは、誰だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年6月26日 |
---|---|
調査対象 | 40~50代の男性 |
有効回答数 | 260票 |
【40~50代の男性が選ぶ】歌がうますぎる「80年代に活躍した男性ソロアーティスト」ランキング
第2位:氷室京介
第2位は、得票率8.8%の「氷室京介」さんでした。1982年、「氷室狂介」の名前でロックバンド「BOØWY」のボーカリストとしてデビュー。1988年4月のバンド解散後、同年7月にシングル「ANGEL」でソロデビューを果たしました。
長年にわたって、日本の音楽シーンで重要な位置を占め続けてきた氷室さん。2023年には、ソロデビュー35周年を迎え、記念映像作品をリリースしています。
第1位:松山千春
第1位は、得票率18.8%の「松山千春」さんでした。1977年に歌手デビューした松山さんは、1978年に「季節の中で」、1980年に「恋」、1981年に「長い夜」を発表。その後も、数々のヒット曲を生み出しました。
そんな松山さんは、2025年も「松山千春コンサート・ツアー2025春」を開催して全国の各地を回るなど、精力的な活動を展開しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第21位:石原裕次郎
第21位:森進一
第21位:渥美二郎
第21位:ばんば ひろふみ
第20位:堀江淳
第19位:中村雅俊
第18位:来生たかお
第17位:稲垣潤一
第14位:矢沢永吉
〜Welcome to Rock’n’Roll〜 EIKICHI YAZAWA 150times in Budokan [DVD]
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ