【静岡県版】60代以上が選ぶ「有名だと思う市町村」ランキングTOP28! 第1位は「浜松市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東海地方とも関東地方とも深い結び付きがあり、独自の文化が発展している静岡県。そんな静岡県には数多くの市町村がありますが、中でも有名だと思われているのはどのエリアなのでしょうか。

 ねとらぼでは、2024年10月8日~10月15日にかけて「静岡県で有名だと思う市町村は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 本記事では寄せられた投票の中から「60代以上」の結果に絞ったランキングを紹介します。多くの60代以上から「有名だと思う」と思われたのは、静岡県のどの市町村だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年10月8日~10月15日
有効回答数223票
質問静岡県で一番有名だと思う市町村は?
advertisement

【静岡県版】60代以上が選ぶ「有名だと思う市町村」ランキングTOP28!

advertisement

第2位:静岡市

 第2位は「静岡市」でした。静岡県中部に位置しており、世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉-」の「三保の松原」があることでも有名です。

 そんな静岡市は、日本三大茶に数えられる静岡茶の生産地として、全国的に広く知られています。また、国内のプラモデル製造品出荷額の8割以上を同市が占めており、2020年に地方創生プロジェクト「静岡市プラモデル化計画」が立ち上げられるなど、プラモデルの情報発信にも力を入れています。

第1位:浜松市

 第1位は「浜松市」でした。静岡県西部に位置する市で、2025年2月現在、東海地方では名古屋市に次ぐ人口となっています。

 そんな浜松市は、大手楽器メーカーである、ヤマハやカワイ、ローランドなどが本社を置いており、「楽器の街」としても有名。また、バイクメーカーのスズキ・ホンダ・ヤマハの創業地でもあることから、関連企業が集積しています。食の分野でも、浜名湖のうなぎ料理や浜松餃子などが全国的に知られており、グルメや工業製品などで高い注目を集めているエリアです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.