【60代以上の男性に聞いた】「近畿地方で2番目にイケてると思う府県」ランキングTOP7! 第1位は「兵庫県」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 近畿地方と聞くと、最初に大阪府を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ほかにも近畿地方には、歴史的建造物が多い京都府や、港町・神戸を中心に発展した兵庫県など、さまざまな府県が位置しています。

 そこで、ねとらぼでは2024年8月25日~9月1日にかけて、「近畿地方で『2番目にイケてる』と思う府県は?」というアンケートを実施しました。

 本記事では投票いただいたなかから、「60代以上の男性」と回答した人の561票をもとにした結果を紹介します。どの府県が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年8月25日~9月1日
有効回答数561票
質問近畿地方で「2番目にイケてる」と思う府県は?
advertisement

【60代以上の男性に聞いた】「近畿地方で2番目にイケてると思う府県」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:滋賀県

画像:写真AC

 第2位は、得票率20.0%の「滋賀県」でした。

 近畿地方の北東部に位置する滋賀県は、県土の約6分の1を占める日本最大の湖「琵琶湖」を有し、「琵琶湖八景」「近江八景」などの風光明媚な自然環境に恵まれた地域です。古くから交通の要衝として発展してきたエリアで、国宝に指定されている「彦根城」をはじめ、数々の歴史遺産があるところも特徴。甲賀忍者のふるさととしても有名です。

 ドイツをイメージした街並みが特徴の「滋賀農業公園ブルーメの丘」や、「湖と人間」をテーマとする博物館「滋賀県立琵琶湖博物館」、競技かるたの聖地「近江神宮」など、観光名所も点在。特産の近江牛をはじめ、ふなずしや近江ちゃんぽんなどのご当地グルメも魅力的です。

第1位:兵庫県

画像:PIXTA

 第1位は、得票率31.5%の「兵庫県」でした。

 近畿地方の西部に位置する兵庫県は、県庁所在地である港町・神戸を中心に、海外との交易拠点として発展してきたエリアです。鉄道網や道路網はもちろん、神戸空港もあるため、高い交通利便性を誇るところも魅力。天覧台からの景色が美しい「六甲山」など、自然環境に恵まれているところも特徴です。

 日本三名城のひとつに数えられる「姫路城」や、港町の雰囲気を満喫できる「神戸ハーバーランド」、高校野球の聖地「阪神甲子園球場」や、長い歴史を誇る「有馬温泉」「城崎温泉」など観光名所も充実。厳しい審査基準で知られる「神戸ビーフ」をはじめ、明石焼やかつめしなどのご当地グルメも魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.