【京都府南部版】「従業員数の多い企業」ランキングTOP30! 第1位は「佐川急便」【2024年最新調査結果】
INDEX
「SalesNow」を展開するSalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、京都府南部に本社を置く企業の従業員数の調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。
京都府南部は、府庁所在地である京都市のほか、宇治市や長岡京市などが立地するエリア。中でも京都市には、伝統産業だけでなく最先端の技術をもつ企業も集まっており、「ものづくり都市」としての面をもつことでも知られています。また、長岡京市の東部には工場が多く、工業が盛んな地域でもあります。そんな京都府南部にある企業のうち、従業員の多い企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年9月時点 |
---|---|
調査方法 | 「SalesNow DB」にて、京都府南部に本社を置く企業の従業員数を調査 |
(出典元:【京都府南部】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート | SalesNowのプレスリリース)
【京都府南部版】「従業員数の多い企業」ランキング

第2位:京セラ(京都府京都市)(2万6695人)

第2位は、京都府京都市に本社を置く「京セラ」で、従業員数は2万6695人です。2024年3月時点でのグループ会社数は293社で、グループ全体の従業員数は約7万9000人となっています。
1959年、ファインセラミックスの専門メーカー「京都セラミック」として創業された現在の「京セラ」は、大規模集積回路用セラミック多層パッケージや電子回路用セラミック積層技術などの開発を行い、高い評価を受けました。1982年には、サイバネット工業などと合併して新社名を現在の「京セラ」へ。その後もさまざまな企業と合併をするなどして、2000年代には韓国や中国への進出も進めています。2024年時点では、国内外に多くの拠点をもち、グローバル企業として社会の発展に貢献しています。
第1位:佐川急便(京都府京都市)(4万7858人)

第1位は、京都府京都市に本社を置く「佐川急便」で、従業員数は4万7858人です。佐川急便は、京都府のほかにも東京都江東区に東京本社を置いており、宅配便など各種輸送に関わる事業を行っている企業。車輌保有台数は2024年3月時点で約2万5000台となっており、2024年12月末時点では全国に428の営業を展開しています。
1957年創業、1965年設立の佐川急便では、一般の宅配・配送サービスのほかに、冷凍・冷蔵品や書類・機密文書、精密機器なども荷物として扱い、国内だけでなく海外へのサービスも行っています。さらに、不動産やITシステムといった事業も展開していることから、企業などの物流ニーズにこたえるオーダーメイドの物流ソリューションを構築する事業も行っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ