【50代女性が選ぶ】歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」ランキングTOP29! 第1位は「沢田研二」【2024年最新投票結果】
ねとらぼでは、2024年11月9日〜11月16日にかけて「歴史に残ると思う日本のボーカリストは?」というアンケートを実施しました。長い音楽史の中で、これまで多くのボーカリストが活躍。素晴らしい歌声で聞く人の心を震わせてきました。
本記事では、投票結果から「50代女性」と回答した2263票を抽出して紹介します。果たして50代の女性から「歴史に残る」と思われているのは、どのボーカリストだったのでしょうか?
調査概要
調査期間 | 2024年11月9日 〜 11月16日 |
---|---|
有効回答数 | 2263票 |
質問 | 歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は? |
【50代女性が選ぶ】歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」ランキング

第2位:米津玄師

第2位は、218票を集めた米津玄師さんです。米津さんは、2009年から「ハチ」名義で動画投稿によって楽曲を公開。VOCALOIDシーンで絶大な人気を誇り、2012年5月には本名の「米津玄師」としてアルバム「diorama」をリリースします。
これまで数多くの大ヒット曲を生み出し、2024年にはNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」などをリリース。「第75回NHK紅白歌合戦」に特別企画で出場し、安定感のある美しい歌声を披露しました。2025年1月からは、初のドーム公演を含む全国ツアーやワールドツアーを開催しています。
第1位:沢田研二

第1位に輝いたのは、293票を集めた沢田研二さんです。沢田さんは、1967年にGSバンド「ザ・タイガース」のリードボーカルとしてデビュー。「ジュリー」の愛称で親しまれ、ソロ活動でもシングル「勝手にしやがれ」「時の過ぎゆくままに」「TOKIO」など、現在も歌い継がれる大ヒット曲を発表してきました。
パワフルな歌声は現在でも健在で、2025年1月からは「霜柱と蝋梅の森」と題したツアーを行っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ