【50代女性が選ぶ】令和でも色褪せないと思う「安全地帯のシングル曲」ランキングTOP29! 第1位は「恋の予感」「ワインレッドの心」 【2024年最新投票結果】
安全地帯は1973年に北海道旭川市で結成され、1982年にメジャーデビューを果たしたバンドです。ボーカルの玉置浩二さんを中心に、独特の歌声と魅力的なメロディーでこれまで多くのヒット曲を発表してきました。
ねとらぼでは、2024年10月8日から10月15日の期間「令和でも色褪せないと思う『安全地帯』のシングル曲は?」というアンケートを実施しました。
本記事では、いただいた投票のなかから、50代女性の回答を抽出して紹介します。50代女性から「令和でも色褪せない」と支持された安全地帯のシングル曲はどれだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年10月8日 ~ 10月15日 |
---|---|
有効回答数 | 187票 |
質問 | 令和でも色褪せないと思う「安全地帯」のシングル曲は? |
【50代女性が選ぶ】令和でも色褪せないと思う「安全地帯のシングル曲」ランキング

第1位:ワインレッドの心

第1位には2つのシングル曲が選ばれました。1つ目は「ワインレッドの心」です。1983年にリリースされた4枚目のシングルで、玉置さんが作曲し、井上陽水さんが作詞を担当しています。
「透き通った瞳」や「燃えそうなワインレッドの心」といった歌詞で、大人の恋愛の情熱と複雑さを表現した一曲です。サントリー「赤玉パンチ」のCMソングになったほか、フジテレビ系ドラマ「間違いだらけの夫選び」のオープニングテーマにも採用されました。
第1位:恋の予感

同率第1位の2つ目は「恋の予感」でした。1984年に7枚目のシングルとして発売された楽曲です。作詞は井上陽水さん、作曲は玉置さんが担当しました。
大人の恋模様がテーマで、せつないメロディーが印象的なロックバラード。安全地帯の初期を代表する楽曲の一つで、河村隆一さんや中森明菜さんなどの多くのミュージシャンによってカバーされています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:雨のち晴れ

第22位:Juliet

第22位:あなたがどこかで

第22位:結界

第22位:情熱

第22位:出逢い

第22位:プルシアンブルーの肖像

第22位:微笑みに乾杯

第20位:萠黄色のスナップ

第20位:いつも君のそばに

第19位:オレンジ

第17位:好きさ

第17位:ラスベガス・タイフーン

第13位:蒼いバラ

第13位:ひとりぼっちのエール

第13位:Friend

第13位:碧い瞳のエリス

第12位:じれったい

じれったい (40th ANNIVERSARY CONCERT “Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater)
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ