かっこいいと思う「千葉県の市町村の名前」ランキングTOP29! 第1位は「木更津市」【2024年最新調査結果】
千葉県には、2025年1月現在、37の市、16の町、1つの村を含む合計54の市町村があります。海や山などの自然が豊富なエリアも多く、都心から近くアクセス良好。人気な観光スポットも多いですよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「千葉県の市町村で名前がかっこいいのはどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
歴史や文化を感じさせるもの、響きが力強くスタイリッシュなものなど、さまざまな市町村が存在しますが、多くの人に「かっこいい」と思われているのはどの市町村だったでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年1月8日 |
---|---|
有効回答数 | 1500票 |
かっこいい「千葉県の市町村の名前」ランキング
第2位:習志野市
第2位は「習志野市」でした。得票率は5.6%です。千葉県の北西部に位置する習志野市は、明治時代に軍施設が集中する「軍都」として発展し、現在ではその跡地に病院や学校、住宅地が整備されベッドタウンとして知られています。
「習志野」という市名は、陸軍大演習の際に明治天皇が命名したものとされています。また、自動車などに使用される「習志野ナンバー」をかっこいいと思う人も多いのではないでしょうか。
第1位:木更津市
第1位は「木更津市」でした。得票率は6.1%です。千葉県木更津市は、東京湾に面した房総半島の玄関口に位置し、都心へのアクセスの良さと自然豊かな環境を併せ持つエリアです。圏央道・東京湾アクアライン・館山自動車道と直結しているため、首都圏の交通ネットワークをつなぐ重要な拠点となっています。
商業施設も充実しており、「三井アウトレットパーク 木更津」や「イオンモール木更津」など、大型のショッピングモールなどが立ち並び、買い物スポットとしても人気です。また木更津は、テレビドラマ「木更津キャッツアイ」の舞台となったエリアということもあり、かっこいいというイメージを持つ人もいるかも知れませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ