【60~70代の男性に聞いた】歌声が泣ける「日本人ボーカリスト」ランキングTOP17! 第1位は「美空ひばり」【2024年最新調査結果】
情熱的な歌い方やしっとりしたバラード歌唱など、ボーカリストたちの圧倒的な歌声を聞いて感動し、涙を流した経験がある人も多いのではないでしょうか。
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の60~70代の男性を対象に「歌声が泣ける日本人ボーカリストは?」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして全国の60~70代の男性から「歌声が泣ける」と支持された日本人ボーカリストは、誰だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月4日 |
---|---|
調査対象 | 60~70代の男性 |
有効回答数 | 160票 |
【60~70代の男性に聞いた】歌声が泣ける「日本人ボーカリスト」ランキング
第2位:八代亜紀
第2位に選ばれたのは「八代亜紀」さんです。1971年にデビューした八代さんは、1979年に発表した「舟歌」が大ヒットを記録。さらに1980年に「雨の慕情」で日本レコード大賞を受賞するなど、国民的な人気を獲得してきました。
ハスキーで艶やかな歌声を持ち、演歌だけでなくポップスやジャズなどの分野でも活躍。2010年にはその歌唱技術が認められ、文化庁長官表彰を受賞しました。2023年に惜しくもこの世を去りますが、現在も多くの人からその歌声が高く評価されています。
第1位:美空ひばり
第1位に輝いたのは「美空ひばり」さんでした。1949年に「河童ブギウギ」でレコードデビューした美空さんは、「リンゴ追分」「柔」「愛燦燦(あいさんさん)」「川の流れのように」といった多くのヒット曲を発表。日本を代表する歌手の一人として、活躍し続けました。
多くの人を歌声で感動させ、1989年には女性初の国民栄誉賞を受賞。亡くなった後も功績が称えられ、2019年の「第70回NHK紅白歌合戦」では美空さんを人工知能技術でよみがえらせた「AI美空ひばり」が登場し、話題になりました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ