【都民に聞いた】最高にウマいと思う「米の品種」ランキングTOP21! 第1位は「コシヒカリ」【2024年最新調査結果】
毎日の食卓に欠かせない米。日本全国にはさまざまな品種があり、甘みや香り、粘りや食感など、それぞれ優れた特徴を持っています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の男女を対象に「最高にウマいと思う米の品種」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの都民から支持を集めたのは、どの品種だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月11日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の男女 |
有効回答数 | 168票 |
advertisement
【都民に聞いた】最高にウマいと思う「米の品種」ランキング

advertisement
第2位:あきたこまち

第2位は、得票率13.1%の「あきたこまち」でした。1984年に誕生した、秋田県を代表する品種です。「コシヒカリ」と「奥羽292号」を掛け合わせた品種で、コシヒカリの粘りや香り、もっちりとした食感を引き継いでいます。
秋田県湯沢市で生まれたという説が有力な小野小町にちなみ、末永く愛されることを願って命名されました。安定した品質と収穫量が期待できるところも強みです。
第1位:コシヒカリ

第1位は、得票率22.6%の「コシヒカリ」でした。おいしい米の代名詞となっており、日本の米の作付け面積の約3分の1を占めるなど、高い人気を誇る銘柄です。
「農林22号」と「農林1号」を掛け合わせ、1944年に誕生した系統で、選抜が繰り返され、1956年に「コシヒカリ」と命名されました。強いうまみと粘りが特徴で、炊き上がりのツヤや香りに優れる品種です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第13位:雪若丸

第13位:あきほなみ

第13位:おいでまい

第13位:銀河のしずく

第13位:こしいぶき

第13位:あきさかり

第13位:あきろまん

第13位:いちほまれ

第13位:はえぬき

第11位:おぼろづき

第11位:あいちのかおり

第8位:新之助

第8位:きぬむすめ

第8位:キヌヒカリ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ