【関東在住者に聞いた】長野県のライバルだと思う「都道府県」ランキングTOP26! 第1位は「山梨県」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 軽井沢や上高地、松本城など、多くの観光地や歴史文化を誇る長野県。さらに、日本で最も多くの県と隣接しているのも特徴の一つです。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住者を対象に「長野県のライバルだと思う都道府県はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの人から長野県の「ライバル」だと思われている都道府県はどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月11日
調査対象関東地方在住者
有効回答数552票
advertisement

【関東在住者に聞いた】長野県のライバルだと思う「都道府県」ランキング

出典:Amazon.co.jp
advertisement

第2位:岐阜県

画像:写真AC

 第2位に選ばれたのは「岐阜県」でした。日本のほぼ中央に位置する岐阜県は、海に面しない内陸県です。長野県とは県の東側で接しており、ほかにも6つの県と隣接しています。

 県北部に広がる飛騨地域には、日本有数の山岳地帯である飛騨山脈(北アルプス)があり、「槍ヶ岳」や「奥穂高岳」といった名峰がそびえています。どちらも複数の高山を有し、隣接するという地理的なつながりが、ライバル関係を想起させているのかもしれませんね。

第1位:山梨県

画像:PIXTA

 第1位に輝いたのは「山梨県」でした。西側で隣接する長野県のほか、東京都、神奈川県、静岡県、埼玉県に囲まれた内陸県です。

 長野県と山梨県は歴史的なつながりが深く、戦国時代には武田氏が信濃国(長野県)を支配していた時期がありました。また、地理的には中央自動車道やJR中央本線といった主要交通網で結ばれています。さらに、甲信越地方として同じ括りにされることも多く、こうした背景から、どこかライバルのような意識が生まれているのかもしれません。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第25位:兵庫県

画像:写真AC

第25位:和歌山県

画像:写真AC

第23位:岡山県

画像:写真AC

第23位:埼玉県

画像:PIXTA

第21位:東京都

画像:写真AC

第21位:千葉県

画像:写真AC

第20位:滋賀県

画像:PIXTA

第19位:神奈川県

画像:写真AC

第18位:秋田県

画像:PIXTA

第17位:宮城県

画像:PIXTA

第14位:愛知県

画像:写真AC

第14位:茨城県

画像:写真AC

第14位:福井県

画像:写真AC

第13位:石川県

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング