「麺類が最高にうまい都道府県」ランキングTOP27! 第1位は「北海道」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「ラーメン」「うどん」「そば」など、麺料理は日本人の生活に根付いています。B級グルメから伝統料理まで、日本各地にそれぞれの麺料理がある中で、「麺類が最高にうまい」と思われているのはどの都道府県なのでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「麺類が最高にうまい都道府県はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。早速、結果を上位から見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月18日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

「麺類が最高にうまい都道府県」ランキングTOP27!

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:香川県

 2位となったのは「香川県」でした。香川県の麺料理といえば、思い浮かぶのは讃岐うどんでしょう。讃岐うどんは、モチモチとした弾力ある麺や、いりこだしを中心に昆布や醤油を使って作られたつゆが特徴。また、ぶっかけうどんや、かけうどん、ざるうどんなどの食べ方や、天ぷら、たまごを乗せるなど、さまざまな楽しみ方ができます。

第1位:北海道

 第1位は「北海道」です。北海道では、味噌味が特徴の「札幌ラーメン」、醤油味の「旭川ラーメン」、塩味の「函館ラーメン」などがご当地グルメとして広く知られています。ほかにも北海道では「そば」「小麦」の生産が盛ん。生産地ならではの強みを生かした麺料理を味わえる名店も多く立地しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第26位:奈良県

第26位:富山県

第26位:宮城県

第25位:兵庫県

第24位:熊本県

第23位:埼玉県

第22位:青森県

第21位:和歌山県

第20位:徳島県

第19位:山梨県

第18位:愛知県

第17位:栃木県

第16位:群馬県

第15位:沖縄県

第14位:新潟県

第12位:京都府

第12位:神奈川県

第11位:岩手県

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング