【60代以上の男性が選ぶ】今後発展が期待できると思う「都道府県」ランキングTOP25! 第1位は「茨城県」「福岡県」【2024年最新投票結果】
大規模複合施設やタワーマンションの建設など、全国各地でさまざまな再開発プロジェクトが進行しています。都市機能の充実のほかにも、さまざまな分野でポテンシャルを感じ、今後発展を期待したくなるエリアも多くありますよね。
そこで、ねとらぼでは、2024年7月21日~7月28日にかけて「今後発展が期待できると思う都道府県は?」というアンケートを実施しました。
本記事では「60代以上の男性」と回答した476票を基に結果を紹介します。47都道府県の中で、たくさんの人から「今後の発展が期待できる」と思われていたのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年7月21日 ~ 7月28日 |
---|---|
有効回答数 | 476票 |
質問 | 「今後発展が期待できる」と思う都道府県は? |
【60代以上の男性が選ぶ】今後発展が期待できると思う「都道府県」ランキング

第1位:福岡県

第1位には同率で2つの県が選ばれました。1つ目は「福岡県」です。九州北部に位置する県で、中国や韓国といった近隣国の主要都市からもほど近い距離にあるため、アジアの玄関口としての役割を果たしています。
そんな福岡県では、繁華街にある天神駅周辺や、交通の要衝である博多駅の周辺などで再開発を展開。ビルの建て替えで都市機能を充実させるとともに、交通網の整備や公園づくりなど、さまざまなプロジェクトが進行しています。
第1位:茨城県

同率第1位の2つ目は「茨城県」でした。関東平野の北東に位置する県です。県庁所在地の水戸市は、東京から約100キロの距離に位置しています。
そんな茨城県では、水戸駅や取手駅などの駅前で再開発プロジェクトが進行中。特に水戸駅周辺では、住宅や商業、オフィスが一体となった大規模複合施設が開発されているため、より便利な環境になることが見込まれています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:福島県

第23位:香川県

第23位:沖縄県

第20位:岩手県

第20位:長崎県

第20位:埼玉県

第17位:鹿児島県

第17位:福井県

第17位:神奈川県

第13位:富山県

第13位:兵庫県

第13位:滋賀県

第13位:石川県

第11位:宮城県

第11位:新潟県

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ