【60代に聞いた】若い世代に聞いてほしい「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキングTOP26! 第1位は「サザンオールスターズ」【2024年最新調査結果】
INDEX
1980年代といえば、アイドル・バンド・歌謡曲など、多様な音楽シーンが展開されました。「ザ・ベストテン」「ザ・トップテン」「夜のヒットスタジオ」など、音楽番組が人気を博した時代でもあります。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「80年代に活躍した音楽アーティストで、若い世代に聞いてほしいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
80年代に青春を過ごした60代のみなさんが、「若い世代の人に聞いてほしい」と思うアーティストは誰だったのでしょうか。それでは、さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月20日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代 |
有効回答数 | 371票 |
【60代に聞いた】若い世代に聞いてほしい「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング

【メーカー特典あり】茅ヶ崎ライブ2023 [完全生産限定盤] [2Blu-ray + Special Book](メーカー特典 : ほ…
第2位:松任谷由実

第2位は、「松任谷由実」さんでした。
「ユーミン」こと松任谷さんは、1972年に「荒井由実」名義でシングル「返事はいらない」でデビュー。1980年代には「恋人がサンタクロース」「シンデレラ・エクスプレス」などのヒット曲を世に送り出しています。
独特でノスタルジックな歌声と、唯一無二の世界観により、国民的人気を獲得してきた松任谷さん。デビュー以来、演出を凝らしたコンサートにより注目を集め、50年以上にわたってファンを魅了し続けています。
第1位:サザンオールスターズ

第1位に輝いたのは、「サザンオールスターズ」でした。
「サザン」の愛称で親しまれているサザンオールスターズは、1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。リズミカルなサウンドやひねりのきいた歌詞が人気を呼び、1980年代には「チャコの海岸物語」「Bye Bye My Love (U are the one)」など、いくつもの名曲をリリースしています。
そんなサザンは、2024年には「最後の夏フェス出演」と銘打って「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」に出演。映画館でのライブビューイングも行われ、集まった大勢のファンを沸かせました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:杉山清貴&オメガトライブ

第22位:シャネルズ

第22位:森高千里

第22位:小泉今日子

第22位:安全地帯

第21位:大橋純子

第19位:谷村新司

第19位:山口百恵

第15位:杉山清貴

第15位:寺尾聰

第15位:アリス

第15位:テレサ・テン

第13位:村下孝蔵

第13位:さだまさし

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ