東京の「立ち飲み屋」の名店9選! おすすめのお店はどこ?

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「立ち飲み屋」はその名の通り、立った状態で飲み食いをする居酒屋のこと。サービスが簡素な分、普通の居酒屋よりもリーズナブルな値段で利用できるほか、客同士の距離感が近いお店が多く、思わぬ出会いがあったりするのも特徴です。

 東京にはいつも多くのお客さんでにぎわっている人気の立ち飲み店が数多くあります。ここではその中から、9店をピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

東京の「立ち飲み屋」の名店9選!

 「晩杯屋」は丸亀製麺などを展開するトリドールホールディングス傘下のブランドで、東京都内の繁華街を中心に多くの店舗を展開しています。コストパフォーマンスの高いドリンクやおつまみで人気。おつまみの多くが一人分サイズとなっているので、一人飲みにも最適です。

 ほかにも「ドラム缶」「ほていちゃん」なども多くのエリアにお店を展開する、定評のある立ち飲みのお店。店舗によっては椅子席があることもあるので、訪れる際はチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

画像はイメージです(画像:PIXTA

 立ち飲みのお店では、多くのお客さんを円滑に案内するために注文の仕方などに独自のルールやシステムがあるお店も多くあります。そんなお店の一つが高円寺にある「きど藤」。訪れる際には下調べが必要ですが、それに見合うハイクオリティの立ち飲み店も多く、慣れれば楽しい時間を過ごすことができますよ。

 中央区勝どきの「かねます」は立ち飲みスタイルながら高級料理を楽しむことができるお店。ほかにも日比谷の「立ち呑み 三ぶん」など、料理の質にこだわったお店も多くなっています。たまには立ち飲み屋でぜいたくをするのもいいかもしれませんね。

 ほかにも赤羽の「丸健水産」や北千住の「天七」、新橋の「信州おさけ村」など、個性豊かな立ち飲み店がたくさんある東京。皆さんのおすすめのお店はどこですか? ぜひ、コメント欄で教えてくださいね。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング