【男性が選ぶ】住みやすいと思う「『船橋』が付く千葉県の駅」ランキングTOP9! 第1位は「東船橋駅」【2024年最新投票結果】
千葉県には「船橋」が付く駅が9つあります。そんな「船橋」が付く千葉県の駅の中で、たくさんの人から「住みやすい」と思われているエリアの情報は気になりますよね。
ねとらぼでは、2024年7月20日から7月27日までの間、「『船橋』が付く千葉県の駅で住みやすいと思うのは?」というアンケートを実施していました。はたして、たくさんの人から「住みやすい」と思われていたのはどの駅だったのでしょうか。
今回は、「男性」と回答した人からの投票235票を基にした結果を紹介します。それでは結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年7月20日 ~ 7月27日 |
---|---|
有効回答数 | 235票 |
質問 | 「船橋」が付く千葉県の駅で住みやすいと思うのは? |
【男性が選ぶ】住みやすいと思う「『船橋』が付く千葉県の駅」ランキング

第2位:船橋駅

第2位は「船橋駅」でした。JR中央・総武線や、東武野田線(東武アーバンパークライン)などが乗り入れている駅です。千葉県内はもちろん、首都圏の各エリアへの移動ができるため、たくさんの人が利用しています。
駅周辺には大型の商業施設や飲食店が多く立ち並んでおり、買い物や食事に便利な点が魅力。千葉県内の中でも、有数の繁華街として知られています。また、2024年12月現在では南口の再開発プロジェクトを実施。タワーマンションの建設を行っており、住戸だけでなく商業施設やオフィス、広場なども整備される予定です。
第1位:東船橋駅

第1位は「東船橋駅」でした。JR中央・総武線が乗り入れている駅です。東京駅まで乗り換え1回で約30分、千葉駅まで乗り換えなしで約20分でアクセスできるため、都内への通勤・通学はもちろん、千葉県内へのおでかけにも便利に利用できます。
東船橋駅の周辺には、スーパーやコンビニ、飲食店などが充実している点が魅力。また、駅から徒歩数分の距離には緑豊かな公園も点在しており、便利な住環境ながら自然に触れることも可能です。交通利便性の高さだけでなく、買い物のしやすさや公園の多さなどの住みやすい環境が整っている点も高く評価されているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ