【26卒の就活生が選ぶ】「自動車・機械・電気製品業界」の就職人気企業ランキングTOP20! 第1位は「ソニー」【2024年最新調査結果】
INDEX
文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所では、2026年卒業予定の学生を対象に、2024年4月1日〜9月30日の期間で就職活動に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。
今回はその中から「自動車・機械・電気業界」の就職人気企業のランキングを紹介します。自動車・機械・電気製品業界の企業のうち、多くの就活生から支持を集めた企業はどの企業だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月1日~9月30日 |
---|---|
調査対象 | 2026年春入社希望の「ブンナビ」会員 (現大学3年生、現大学院1年生) |
有効回答数 | 7930 (うち男子4366・女子3594/文系6519・理系1411) |
(出典元:《2026年卒》業界別人気、金融は日本生命保険、マスコミは博報堂、ITはSkyが3年連続首位。食品首位は味の素。 – 文化放送キャリアパートナーズのプレスリリース)
【26卒の就活生が選ぶ】「自動車・機械・電気製品業界」の就職人気企業ランキング

第2位:本田技研工業

第2位は「本田技研工業」でした。二輪・四輪・航空機などの分野で事業を展開し、1950年代から二輪車の輸出を行うなど世界とのつながりも深い企業です。「自由な移動の喜び」を叶えるための独創的なモノづくりを行っています。
新卒採用は、事務系職と技術系採用の2部門で実施。事務系職は文理不問である一方、技術系採用では研究開発や生産技術に携わることから理工系の学生が推奨されています。また、研修においてはOJTのほかに事務系・技術系それぞれに応じたプログラムを用意。一人ひとりが能力を高める環境づくりがされています。
第1位:ソニー

第1位は「ソニー」でした。ソニーグループの中でもエンタテインメント・テクノロジー&サービス分野を担っており、カメラやレンズ、モバイル端末などに関わる事業を展開しています。
新卒採用においては、技術系・事務系の職種をコース別で募集。それぞれのコースについて、生かせる経験やスキル、将来のキャリアなどをウェブサイトで閲覧できるので、興味関心や専門性に応じてエントリーが可能です。個人面接や私服面接の実施も特徴的だといえます。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:マツダ

第19位:IHI

第18位:三菱電機

第17位:住友重機械工業

第16位:東芝グループ

第15位:三菱重工業

第14位:村田製作所

第13位:日産自動車

第12位:京セラ

第11位:東京エレクトロングループ

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ