【女性が選ぶ】東京・京都以外で「外国人観光客におすすめしたい」道府県ランキングTOP29! 第1位は「長野県」【2024年最新投票結果】
海外からの観光客の行き先の定番は東京や京都ですが、日本にはそれ以外にもぜひ訪れてほしいスポットが数多く存在していますよね。
ねとらぼでは2024年9月6日~9月13日にかけて、「『東京』『京都』以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は?」というアンケートを実施しました。
多くの女性から「外国人観光客におすすめしたい」と支持を集めたのは、どの道府県だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年9月6日~9月13日 |
---|---|
有効回答数 | 143票 |
質問 | 「東京」「京都」以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は? |
【女性が選ぶ】東京・京都以外で「外国人観光客におすすめしたい」道府県ランキングTOP29!

第2位:奈良県

同率第2位の1つめは「奈良県」でした。近畿地方に位置する県で、平城京があったことでも知られています。そんな奈良県は、歴史的な建造物も多く残り、ユネスコ世界遺産には「法隆寺地域の仏教建造物」「古都奈良の文化財」「紀伊山地の霊場と参詣道」が登録されています。奈良公園の鹿や大仏なども見どころです。
第2位:北海道

同率第2位の2つめは「北海道」でした。日本最大の面積を有し、広大な自然に囲まれている北海道は、ブランド総合研究所による「都道府県の魅力度ランキング」で、2009年から16年連続で1位に選ばれています。
そんな北海道には、マリモで有名な阿寒湖や、行動展示で知られる旭川市旭山動物園など、多くの観光スポットが所在します。また、海産物やジンギスカン、スープカレーやスイーツなどのグルメも魅力です。
第1位:長野県

第1位は「長野県」でした。中部地方に位置する県で、令制国の信濃国にちなみ「信州」と呼ばれることもあります。
そんな長野県は、軽井沢や上高地などのリゾート地が有名で、他にもスキー場や立山黒部アルペンルートなど、観光客に人気のスポットを多く抱えます。また、特有の気候条件を生かして作られたそばやワインなども高い人気を誇り、グルメ目的での観光も注目を集めています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:山梨県

第23位:徳島県
第23位:熊本県

第23位:三重県

第23位:岐阜県

第23位:和歌山県

第23位:兵庫県

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ