埼玉県で「二番目に有名」だと思う市町村は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 関東平野の西部に位置する「埼玉県」。交通網が充実しているため、都心などへの通勤・通学も便利なエリアで、中心部から少し離れるだけで自然を感じられる点も魅力の一つなのではないでしょうか。

 今回のねとらぼでは、「埼玉県で二番目に有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施します。あなたの意見をぜひ教えてください! まずは編集部がピックアップした3つの市町村を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

所沢市

画像:写真AC

 武蔵野台地のほぼ中央、埼玉県南西部に位置する「所沢市」。東京都心から30キロ圏内にあり、2024年現在は34万人以上が暮らす埼玉県南西部の中心都市です。1911年に日本初の飛行場が作られた、「日本の航空発祥の地」としても知られています。

 全国的に有名な「狭山茶」の産地のひとつであり、市内には茶畑が広がっています。また「所沢肉汁うどん」や「所沢焼だんご」などのご当地グルメも人気です。

advertisement

川越市

画像:写真AC

 「川越市」は武蔵野台地の東北端に位置し、2024年現在は35万人を超える人口を擁する街となっています。都心から30キロ圏内のベッドタウンでありながら、江戸情緒の残る歴史・文化遺産が数多くあります。

 毎年10月に行われる「川越まつり」は特に有名で、「川越氷川祭の山車行事」としてユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

advertisement

川口市

画像:写真AC

 埼玉県の南端に位置する「川口市」。荒川を挟んで東京都に隣接する街で、2024年現在の人口は約60万人となっています。都心までのアクセスが良く、大型商業施設や公園なども充実しているため、住みやすい街として知られています。

 特産品の「防風(ぼうふう)」は、料亭などで刺身のつまに使われる高級食材で、日本ではまとまった産地は川口市の木曽呂地区のみとなっています。

埼玉県で二番目に有名だと思う市町村は?

 あなたが「埼玉県で二番目に有名」だと思う市町村はどこですか? アンケートにご協力をお願いします。その市町村を選んだ理由やお気に入りのスポットなども、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!

埼玉県で二番目に有名だと思う市町村は?
実施期間:2024/12/12 00:00 〜 2034/12/12 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング