【男性が選ぶ】絶対うまい「鎌倉土産」ランキングTOP15! 第1位は「鳩サブレー(豊島屋)」【2024年最新調査結果】
INDEX
鎌倉は、山と海からなる美しい自然と、鎌倉時代の武家政権の歴史を残す名所が魅力の街です。旅行などで鎌倉を訪れた際、和菓子や洋菓子など、さまざまなお土産が売られていて、どれを購入しようか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「絶対うまい鎌倉土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
鎌倉のお土産品で、男性から「絶対うまい」と思われているのは、どれだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月9日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男性 |
有効回答数 | 644票 |
【男性が選ぶ】絶対うまい「鎌倉土産」ランキング

第2位:きんつば(鎌倉いとこ)

第2位は、得票率11.5%の「きんつば(鎌倉いとこ)」でした。
鎌倉市長谷に本店を置く「きんつば専門店 鎌倉いとこ」が販売する和菓子。定番の「小倉きんつば」は、蒸してモチモチとした食感で、幅広い世代に好まれる味になっています。
また、開業当初からある「かぼちゃきんつば」のほか、季節限定品も含めたさまざまなきんつばを販売。種類豊富なので、季節を問わず、鎌倉を訪れた際のお土産として利用できそうです。
第1位:鳩サブレー(豊島屋)

第1位は、得票率22.7%の「鳩サブレー(豊島屋)」でした。
鎌倉市小町に本拠を構える老舗菓子店「豊島屋」が販売する焼き菓子。明治時代に誕生した商品で、今では鎌倉の代表銘菓のひとつとなっています。
また、「鳩」をモチーフにしたユーモラスな形や、バターを生かしたサクッとした食感も特徴。手軽なお土産にできる6枚箱入から、大人数に配れる44枚缶入まで、いくつかの種類が用意されています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:大仏さま煎餅(雷神堂長谷大仏店)

第14位:プティ・フール・サレ(レ・ザンジュ)

第13位:日影大福(葉山 日影茶屋)

第12位:豆菓子(鎌倉まめや)

第11位:渦ラスク(鎌倉山ラスク)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ