【九州沖縄在住者に聞いた】子どもを進学させたい「東京都の私立大学」ランキングTOP30! 第1位は「早稲田大学」と「慶應義塾大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、九州・沖縄在住者を対象に「子どもを進学させたい『東京都の私立大学』」というテーマでアンケート調査を実施しました。
九州・沖縄に住む人から「子どもを進学させたい」と支持を集めたのは、都内のどの私立大学だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう! なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月21日 |
---|---|
調査対象 | 九州・沖縄在住者 |
有効回答数 | 168票 |
【九州沖縄在住者に聞いた】子どもを進学させたい「東京都の私立大学」ランキング

第1位:慶應義塾大学

今回のランキングでは、2大学が同率で第1位となりました。そのうちの一つが「慶應義塾大学」です。福澤諭吉氏が1858年に開いた「蘭学塾」を起源とし、2023年で創立165年の歴史を持ちます。慶應義塾の名称は、1868年に芝新銭座の新校舎が完成した際に、当時の元号をとって定められました。
そんな慶應義塾大学は、就職力の高さに定評があるほか、政治や経済、士業などさまざまな分野へ人材を輩出。特に公認会計士試験では、1975年から2023年まで49年連続で大学別合格者数第1位となっています。
第1位:早稲田大学

もう一つの第1位は、「早稲田大学」でした。得票率はそれぞれ13.1%となっています。1882年に創設された「東京専門学校」に端を発し、創立者である大隈重信氏の別邸が東京府南豊島郡早稲田村にあったことから、「早稲田学校」と呼ばれるようになりました。
そんな早稲田大学は、慶應義塾大学と合わせて「早慶」と並び称される、日本を代表する私立大学の一つです。2023年度の科学研究費助成事業における新規採択の累計数では、全65の研究分野中3分野で1位となり、私立大学で最多となりました。大学の知名度の高さや優れた実績などが、多くの人から支持された要因かもしれません。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:東京造形大学
第18位:東京通信大学
第18位:東京女子医科大学

第18位:東京歯科大学

第18位:学習院女子大学

第18位:東京工芸大学
第18位:日本赤十字看護大学

第18位:帝京大学

第18位:日本大学

第18位:日本医科大学

第18位:国立音楽大学
第18位:順天堂大学

第18位:北里大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ