【女性に聞いた】「紅葉を見に行きたい都道府県」ランキングTOP29! 第1位は「京都府」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「紅葉を見に行きたい都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。
日本全国に紅葉の名所が点在しているなかで、特に女性から支持を集めているのは、どの都道府県なのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月2日 |
---|---|
調査対象 | 全国の女性 |
有効回答数 | 441票 |
advertisement
【女性に聞いた】「紅葉を見に行きたい都道府県」ランキング

advertisement
第2位:北海道

第2位に選ばれたのは「北海道」でした。北海道にある「大雪山・旭岳」は、日本で最も早い紅葉スポットといわれています。例年9月中旬から下旬に見ごろを迎え、大雪山旭岳ロープウェイを使えば気軽に絶景を楽しめます。
そのほか、渓谷の紅葉スポットである「層雲峡」や「定山渓」、湖が赤く染まったように見える「能取湖(のとろこ)」といった個性豊かなスポットが点在しています。
第1位:京都府

第1位に輝いたのは「京都府」でした。京都の街に溶け込んだ神社仏閣を、紅葉が彩るさまはまさに絶景です。
学問の神様・菅原道真公を祀る全国天満宮の総本社「北野天満宮」もその一つ。豊臣秀吉が築いた史跡御土居で公開される「もみじ苑」では、約350本の紅葉が深い赤に色づきます。また、夜間のライトアップが行われている神社仏閣も多く、昼と夜で違った景色が見られるのも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:沖縄県
第24位:長崎県

第24位:滋賀県

第24位:大分県

第24位:広島県

第24位:新潟県

第18位:岡山県

第18位:東京都
第18位:大阪府

第18位:茨城県

第18位:福島県

第18位:山形県

第17位:静岡県

第14位:石川県
第14位:岐阜県

第14位:秋田県

第13位:宮城県

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ