【地元在住の60代が選んだ】本当に住みやすいと思う「滋賀県の街」ランキングTOP19! 第1位は「草津市」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、滋賀県在住の60代を対象に「本当に住みやすいと思う滋賀県の街」というテーマでアンケートを実施しました。
地元に住む60代から「本当に住みやすいと思う」と支持されたのは、滋賀県のどの街だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月2日 |
---|---|
調査対象 | 滋賀県在住の60代男女 |
有効回答数 | 147 票 |
advertisement
【地元在住の60代が選んだ】本当に住みやすいと思う「滋賀県の街」ランキング

advertisement
第2位:大津市

第2位は得票率16.3%で「大津市」でした。滋賀県の南西部に位置する、県庁所在地です。市内には世界文化遺産の「延暦寺」や日本遺産に認定された「石山寺」をはじめとした、さまざまな歴史的建築物があります。
そんな大津市には、「ブランチ大津京」や「フォレオ大津一里山」といった複合商業施設が点在。また、夏にはウォータースポーツやトレッキング、冬にはスキーなどのアウトドアを楽しめるのも魅力です。
第1位:草津市

第1位は得票率21.8%で「草津市」でした。滋賀県の南東部に位置し、県内2番目の人口を有する都市です。京都駅や大阪駅へアクセスしやすいためベッドタウンとしての一面も持っており、交通の中心となる草津駅には、商業施設やオフィス、マンションなどが集まっています。
そんな草津市では、ゴールデンウィークに行われる「草津宿場まつり」や、琵琶湖で行われる野外音楽イベント「イナズマロックフェス」といったさまざまなイベントが開催されています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:甲良町

第18位:豊郷町

第13位:愛荘町

第13位:日野町

第13位:竜王町

第13位:米原市

第13位:甲賀市

第11位:多賀町

第11位:湖南市

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ