【地元の40~50代に聞いた】ネームバリューが強いと思う「福岡県の公立高校」ランキングTOP26! 第1位は「修猷館高校」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、地元の40~50代を対象に「ネームバリューが強いと思う福岡県の公立高校はどこ」というテーマでアンケートを実施しました。
今回のアンケートで、地元の40~50代から「ネームバリューが強い」として票を集めたのはどの高校だったのでしょうか。それでは、早速ランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年6月12日 |
---|---|
調査対象 | 地元の40~50代 |
有効回答数 | 522票 |
【地元の40~50代に聞いた】ネームバリューが強いと思う「福岡県の公立高校」ランキング

第2位:福岡高校

第2位は「福岡高校」でした。1917年に開校した「福岡県立福岡中学校」を起源とする高校です。「生徒の主体性」を尊重しており、さまざまな学校行事を生徒主体で運営。代表例として、福高祭(文化祭)、体育祭、予餞会の「福高三大行事」が挙げられ、これらの活動経験から生徒の自信と実践力を育成しています。
そんな福岡高校は、多くの生徒が活発に部活動に取り組む一方、キャリア教育や進路指導にも力を入れています。2024年度大学入試では、九州大学や大阪大学、熊本大学などの国立大学に多くの現役生徒が合格しました。
第1位:修猷館高校

第1位は「修猷館高校」でした。黒田藩の藩校を起源とする高校です。生徒の知的好奇心を満たせるような学習環境や、学習に集中できるクラス編成、特色を生かしたカリキュラムを用意するなど、さまざまなサポートを行っています。
そんな修猷館高校は、県内有数の進学校として知られ、九州大学をはじめとして東京大学や京都大学などの難関国公立大学にも合格者を輩出してきました。さらに、大学に合格するためだけでなく、将来どのように社会に関わるかなどのキャリア形成を考えた支援もしています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:鞍手高校

第24位:八女高校

第24位:筑前高校

第23位:小倉西高校

第21位:筑紫中央高校

第21位:京都高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ