【北海道・東北在住者が選ぶ】東北地方で「仙台に次ぐ二番手だと思う街」ランキングTOP19! 第1位は「盛岡市」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北地方に在住する人を対象に「東北地方で仙台に次ぐ二番手だと思う街はどこですか」というテーマでアンケートを実施しました。
東北地方に数多くある自治体の中で、北海道・東北地方に在住する人が「仙台に次ぐ二番手だ」と思ったのは、どの自治体だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月11日 |
---|---|
調査対象 | 北海道・東北地方に在住する人 |
有効回答数 | 118票 |
advertisement
【北海道・東北在住者が選ぶ】東北地方で「仙台に次ぐ二番手だと思う街」ランキング

advertisement
第2位:郡山市

第2位は、得票率12.7%の「郡山市」でした。東北地方南部にある福島県に位置し、県庁所在地である福島市よりも多い人口を誇る市です。
そんな郡山市は、東北地方有数の商工業都市であり、「商都郡山」と呼ばれることもあります。市内の主要駅である郡山駅からは新幹線で都心部まで約80分でアクセスできるほか、東北・磐越自動車道が通っていることもあり、交通の便が良いことも特徴です。
第1位:盛岡市

第1位は、得票率28.8%の「盛岡市」でした。東北地方北部にある岩手県の県庁所在地で、県内で最も多い人口を誇っています。
かつて城下町として栄えた盛岡市には、城の石垣が残る「盛岡城跡公園(岩手公園)」や1816年創業の商家「ござ九」など、歴史を感じる建造物が点在。また、次々にお椀に入れられるそばを味わう「わんこそば」や、「盛岡冷麺」「盛岡じゃじゃ麺」などのご当地グルメも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第12位:米沢市

第12位:八戸市

第12位:鶴岡市

第12位:大崎市

第12位:多賀城市

第12位:酒田市

第12位:花巻市

第12位:一関市

第9位:天童市

第9位:会津若松市

第9位:奥州市

第8位:いわき市

第7位:弘前市

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ