【60代以上が選ぶ】手土産に間違いないと思う「東京駅限定のお土産」ランキングTOP21! 第1位は「東京限定BOX(オードリー)」【2024年最新投票結果】
INDEX
東京でお土産を買える場所のひとつが、東京駅。帰る前にたくさんお土産を買う人も少なくないでしょう。中には、東京駅のみで販売されている限定のお土産もあります。
ねとらぼでは、2024年9月3日から9月14日まで、「手土産に間違いないと思う『東京駅限定』のお土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
たくさんの投票ありがとうございました! 今回の記事では、その中から60代以上から投票いただいた113票を抽出し、結果をまとめています。早速、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年9月3日 ~ 9月14日 |
---|---|
有効回答数 | 113票 |
質問 | 手土産に間違いないと思う「東京駅限定」のお土産はどれ? |
【60代以上が選ぶ】手土産に間違いないと思う「東京駅限定のお土産」ランキング

第2位:TORAYA TOKYO 限定 小形羊羹(とらや)

第2位は「TORAYA TOKYO 限定 小形羊羹(とらや)」でした。とらやは室町時代の京都で創業した和菓子屋です。1869年の東京遷都に伴い、天皇にお供して東京へも進出しました。
熟練した職人によって作られる小倉羊羹は、そんなとらやの代表的な商品。東京駅では、パリ在住の画家、フィリップ・ワイズベッカー氏による東京駅丸の内駅舎が描かれた限定パッケージの商品が販売されています。
第1位:東京限定BOX(オードリー)

第1位は「東京限定BOX(オードリー)」でした。オードリーは、菓子の製造小売を行うプレジィールのブランドの一つです。2014年に開業し、ミルキーなクリームと甘酸っぱいいちごを口溶けの良いチュイールで巻いた、優しい味の焼き菓子「グレイシア」が代表的なスイーツとして愛されてきました。
東京駅では、そんなグレイシアのミルクとチョコレートを詰め合わしたBOXが限定販売されています。華やかなパッケージもお土産として喜ばれそうですね。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:角 和三盆(鳴門金時本舗 栗尾商店)

第15位:パンダの旅(桂新堂)

第15位:揚げまんじゅうミルクあん(御門屋TOKYO)
第15位:東京鈴もなか(香炉庵 KOURO-AN)

第15位:サブリナ(薫るバター Sabrina)

第15位:萩の調 煌 ホワイト(菓匠三全)

第15位:グミッツェルBOX 6個セット(ヒトツブ カンロ)

第9位:クレームブリュレタルト(喫茶店に恋して。)

第9位:ガレット ショコラ エピス(ピエール マルコリーニ)

第9位:クイニーアマン(治一郎)

第9位:広尾のビスチィーヌ(BURDIGALA TOKYO)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ