【関東の男性が選ぶ】老後を過ごしたい「京王線沿いの街(駅)」ランキングTOP25! 第1位は「京王多摩センター」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男性を対象に「老後を過ごしたい『京王線沿いの街(駅)』はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの関東在住の男性から「この京王線沿いの街(駅)で老後を過ごしたい!」と支持されたのは、いったいどの街だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年8月21日 |
---|---|
調査対象 | 関東在住の男性 |
有効回答数 | 488票 |
【関東の男性が選ぶ】老後を過ごしたい「京王線沿いの街(駅)」ランキング

第2位:高尾

第2位は同率で2つの街(駅)が選ばれました。1つ目は「高尾」です。高尾駅は、東京都八王子市にある駅。JR東日本の中央線も通っており都心方面へアクセスしやすいほか、京王バスや西東京バスも利用できます。
駅周辺はスーパーが充実しているほか、八王子市最大級のショッピングモール「イーアス高尾」があるため、日ごろの買い物にはあまり困らないでしょう。
第2位:上北沢

同率第2位の2つ目の街(駅)は「上北沢」でした。上北沢駅は東京都世田谷区にある駅で、各駅停車のみが停車します。新宿駅まではおよそ20分でアクセスできる立地の良さが魅力です。
駅周辺には閑静な住宅街が広がっており、スーパーや病院、公共施設などが点在。また、少し歩くと大型公園の「将軍池公園」があります。
第1位:京王多摩センター

第1位は「京王多摩センター」でした。東京都多摩市にある駅で、京王相模原線の特急・急行・区間急行・快速・各駅停車が停車します。乗り換え駅として小田急多摩線の「小田急多摩センター駅」と多摩モノレールの「多摩センター駅」も利用でき、交通利便性の高さが魅力です。
駅周辺には「サンリオピューロランド」や「京王多摩センターショッピングセンター」といった商業施設や娯楽施設も充実しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第25位:高幡不動

第20位:若葉台

第20位:高尾山口

第20位:仙川

第20位:初台

第20位:京王多摩川

第16位:京王永山

第16位:京王稲田堤

第16位:つつじヶ丘

第16位:千歳烏山

第13位:芦花公園

第13位:明大前

第13位:京王よみうりランド

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ