【地元の40代に聞いた】永住したい「新潟県の街」ランキングTOP19! 第1位は「新潟市」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、新潟県在住の40代を対象に「永住したい新潟県の街」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の40代から「永住したい」と思われているのは、新潟県のどの街だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月11日 |
---|---|
調査対象 | 新潟県在住の40代 |
有効回答数 | 243票 |
【地元の40代に聞いた】永住したい「新潟県の街」ランキング
第2位:長岡市(ながおかし)

第2位は「長岡市」でした。新潟県の中南部に位置し豊かな自然環境に恵まれている長岡市は、信濃川流域を中心に商業施設や住宅地が広がる街。鉄道はJR各線のほか上越新幹線が利用でき、道路網も整備されているため、交通網が充実しています。
市内にはスーパー・ドラッグストア・ホームセンター・映画館などが入る大型ショッピングモールが立地。「国営越後丘陵公園」などの広域公園があるほか、妊娠・出産・育児を切れ目なく支援する「長岡版ネウボラ」や18歳までの医療費助成など、子育てに力を入れているところも魅力です。
第1位:新潟市(にいがたし)

第1位は「新潟市(にいがたし)」でした。新潟県の北部に位置する新潟市は、県庁所在地であり政令指定都市。市内は8つの行政区があり、市の中心となる中央区の新潟駅から続くメインストリートには、オフィスビル・商業施設・飲食店が立ち並んでいます。市内には新幹線・新潟空港・新潟港のほか高速道路網も整備されているため、交通の利便性がよいのも魅力といえるでしょう。
新潟市は、信濃川・阿賀野川、野鳥の楽園といわれる「福島潟」など豊かな自然に恵まれているところも特徴。子育て支援に力を入れているなど、さまざまな魅力があるのも支持される理由かもしれませんね。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第19位:田上町(たがみまち)

第15位:胎内市(たいないし)

第15位:村上市(むらかみし)

第15位:糸魚川市(いといがわし)

第15位:湯沢町(ゆざわまち)

第13位:小千谷市(おぢやし)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ