【地元の50~70代が選ぶ】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP9! 第1位は「堀川高校」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府に在住する50~70代を対象に「子どもを入学させたい京都府の公立高校はどこですか」というテーマでアンケートを実施しました。
京都府にある公立高校の中で、京都府に在住する50~70代が「子どもを進学させたい」と思ったのは、どの高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年6月29日 |
---|---|
調査対象 | 京都府に在住する50~70代 |
有効回答数 | 161票 |
【地元の50~70代が選ぶ】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP9
第2位:洛北高校

第2位は、得票率19.9%の「洛北高校」でした。
「洛北高校」は京都市左京区にある府立高校。1870年に開校した「京都府中学校」を前身とし、1948年の学制改革を経て1950年に「洛北高校」となりました。創立150年を超える歴史のある学校です。
校訓に「礼節の実践、学業にまい進、山水の愛護」を掲げる洛北高校では、中高一貫教育や、未来の科学技術系人材を育成する文部科学省の制度「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」などの特色ある教育を実施。卒業生は東京大学や京都大学など、名だたる難関大学への進学を果たしています。
第1位:堀川高校

第1位は、得票率36.0%の「堀川高校」でした。
「堀川高校」は京都市中京区にある市立高校。1908年に開校した「京都市立高等女学校」を前身とし、1948年の学制改革により共学化。現在の「堀川高校」が開校しました。
校訓に「立志・勉励・自主・友愛」を掲げる堀川高校では、学力だけではなく自己管理能力の向上など、リーダーとしての素質を備えた人材を育成する教育を実施。多数の国立大学や難関私立大学への進学実績を誇っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ