【関東の男性に聞いた】住みやすいと思う「西武池袋線沿線の街」ランキングTOP28! 第1位は「石神井公園」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方に在住する男性を対象に「西武池袋線沿線で住みやすいと思う街はどこ」というテーマでアンケートを実施しました。
西武池袋線は、東京都の池袋駅と埼玉県の吾野駅を結ぶ全長約57.8キロメートルの路線です。西武池袋線の中で、関東地方に在住する男性が「住みやすい」と思ったのは、どの街(駅)だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年7月31日 |
---|---|
調査対象 | 関東在住の男性 |
有効回答数 | 230票 |
【関東の男性に聞いた】住みやすいと思う「西武池袋線沿線の街」ランキング

第2位:練馬

第2位は、「練馬」です。得票率は10.1%でした。練馬駅は、西武池袋線の他に、東京メトロ有楽町線や副都心線に乗り入れている西武有楽町線、そして都営地下鉄大江戸線も利用できる練馬区の中心的な駅です。
また西武豊島線を利用すれば、としまえんの跡地に2023年6月にオープンした新名所「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」にも行くことができます。駅周辺には飲食店や商店が多く集まっており、日常生活にも困らないでしょう。
第1位:石神井公園

第1位は、「石神井公園」でした。得票率は12.1%となっています。石神井公園駅からは、快速急行に乗れば1駅で池袋駅まで移動できるアクセスの良さが魅力です。
駅の南西には都立石神井公園があり、ボートやバードウォッチングなどを楽しむ人たちの憩いの場となっています。駅周辺には商店街やスーパーなどがあり、少し離れれば閑静な住宅街が広がっているため、生活に便利かつ静かな住環境を求める人に人気のようです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第27位:元加治

第27位:東飯能

第26位:武蔵藤沢

第23位:武蔵横手

第23位:吾野

第23位:練馬高野台

第22位:仏子

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ