
2000年前の最古のおにぎりとは? 「おにぎりの日」で盛り上がるネット上、モンスターボールおにぎりや食べられないおにぎりも
昨日6月18日は「おにぎりの日」。由来は1987年のこの日、石川県鹿島郡中能登町 (旧・鹿西町) にて、日本で最も古い「おにぎりの化石」が発掘されたことによるものだそうです。ちなみに、この時に発見されたおにぎりの化石は、なんと約2000年前の弥生時代のものでした。
弥生時代といえば、稲作が本格的に始まったとされる時代。そんなに古くから日本人はお米をおにぎりのようにして食べていたと考えると、ワクワクしてきませんか?
そこで今回は、毎年6月18日に盛り上がる「#おにぎりの日」がついた投稿の中で、注目のツイートとRT数が多いベスト10のツイートを紹介します。

これは……モンスターボール!
まずはランキングの前に、編集部がピックアップしたツイートを紹介!
最初に紹介するのは、ポケモン公式アカウントが投稿した、見た目も楽しい画像付きツイート。並べられた色とりどりのおにぎりは、ポケモンのゲーム内に登場するモンスターボールの形をしています。
ノーマル、スーパー、ハイパー、プレミア……ネストボール? サトシくん、お願いだから投げないでね! おにぎりなので、野生のポケモンに向かって投げてもGETできないのよ。
お次は、食品サンプルを作っている会社「いわさき」が投稿した、「信じてもらうしか無いのですが。公式の名にかけて、食品サンプルです」とのツイート。添えられた写真に写っているのは、パリッとした海苔が巻かれたおにぎりと、ふわふわのおかかがのった焼きおにぎり、そしてかたわらに添えられた酸っぱそうな梅干し。これがサンプルだと……?
これはもう、間違えて食べてしまうだろうというほどのクオリティです。本物のおにぎりを見ても「食品サンプルかも?」と、余計な詮索をしたくなるトラウマ級の偽物ですよ。
最後に紹介するのは、自動車メーカー・マツダのツイート。添えられている写真には、マツダ車の象徴とも言えるロータリーエンジンの根幹「おむすび型ローター」が写っています。
丸みを帯びたローターのフォルムは、まさに三角おにぎり。リプライ欄にも、「おにぎりの復活を心から願っております!」「ロータリーエンジン搭載車復活期待してます」など、ファンからの熱いコメントが付いています。
おにぎりは遠足、小腹が空いた時など、老若男女、さまざまな場面で食べられる国民食の一つと言っても過言ではないでしょう。「#おにぎりの日」が付いたツイートは、日本人のおにぎり愛を再発見するとともに、技術力の高さまで知ることができました。
続いてはお待ちかねの、ランキングベスト10です。次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ