【関東の40~50代が選んだ】サイドメニューもおいしい「中華・ラーメンチェーン」ランキングTOP15! 第1位は「日高屋」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関東地方在住の40~50代の男女を対象に「サイドメニューもおいしい中華・ラーメンチェーン」というテーマでアンケートを実施しました。
関東地方に住む40~50代に「サイドメニューもおいしい」と支持されたのは、どのお店だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年6月16日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の40~50代男女 |
有効回答数 | 136票 |
【関東の40~50代が選んだ】サイドメニューもおいしい「中華・ラーメンチェーン」ランキング

第5位:くるまやラーメン

5位となったのは「くるまやラーメン」。1970年ごろ、東京都足立区平野町で観光バスを改造して始まったラーメン屋が起源となったチェーン店です。関東圏を中心に出店し、多くのラーメン好きから愛されています。餃子や野菜炒めなどのサイドメニューを提供しています。
第4位:丸源ラーメン

4位となったのは「丸源ラーメン」でした。看板メニューの「肉そば」をはじめとする、かえしの熟成醤油に3種類のブレンド醤油を使用したラーメンが特徴的な「丸源ラーメン」。鉄板玉子チャーハンや餃子などのサイドメニューが充実し、店舗スペースにも配慮したラーメンチェーンです。
第3位:天下一品

第3位は「天下一品」です。1971年に京都で屋台としてスタートした天下一品。全国に200店舗以上を展開しているラーメンチェーンです。ラーメンだけでなく、「チャーハン」や「ホルモン野菜炒め」といった豊富なサイドメニューも取りそろえています。
第2位:餃子の王将

第2位は、得票率12.5%の「餃子の王将」でした。定番の「餃子」は、主要食材をすべて国産でそろえ、自社工場で加工したのちに、直接店舗へと運ばれます。鮮度抜群で、ジューシーな味わいやもちもちの食感を楽しめるのがうれしいですね。また、「ニラレバ」や「酢豚」「回鍋肉(ホイコーロー)」などの一品料理は、いずれも出来立てアツアツの状態で提供されています。
第1位:日高屋

第1位は、得票率21.3%の「日高屋」でした。同店のサイドメニューは、素材の品質のよさを生かすべく、化学調味料の使用をなるべく控え、調理方法にも工夫が見られます。例えば、「餃子」は専用の小麦粉を使用しており、「チャーシュー」は厳選された豚肉を圧力釜で柔らかく調理しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ