【関東の60代が選んだ】子どもが成長しそうな「埼玉県の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「慶應義塾志木高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関東の60代を対象に「子どもが成長しそうな埼玉県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
関東地方に住む60代から「子どもが成長しそう」と支持されたのは、埼玉県のどの私立高校だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年6月19日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の60代男女 |
有効回答数 | 150 票 |
advertisement
【関東の60代が選んだ】子どもが成長しそうな「埼玉県の私立高校」ランキング

advertisement
第2位:早稲田大学本庄高等学院

第2位は得票率16.7%で「早稲田大学本庄高等学院」でした。1982年に開校した早稲田大学の付属高校です。文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」や「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」に指定されてきました。
同校では、2017年度から地域の特性を生かし、教科の垣根を超えた独自の教科横断型学習プログラム「大久保山学」を実践。キャンパスが広がる大久保山の大自然の中で学んだり、最新機器を使った研究を行ったりと、ハイレベルな学習に取り組んでいます。
第1位:慶應義塾志木高校

第1位に輝いたのは、得票率21.3%の「慶應義塾志木高校」です。1948年に開校した「慶應義塾農業高等学校」を前身とする高校で、1957年に現在の校名に改称されました。
広大な敷地を持つ同校には、さまざまな樹木が育ち、野鳥・昆虫類などが生息する豊かな森に囲まれています。各種競技の専用グラウンドをはじめとした充実した施設も設置しており、学業と両立しながらクラブ活動が活発に行われているのも特徴です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第16位:武南高校

第16位:聖望学園高校

第16位:淑徳与野高校

第16位:東京農業大学第三高校

第16位:開智高校

第12位:正智深谷高校

第12位:星野高校

第12位:川越東高校

第12位:栄東高校

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ