【70代男性が選ぶ】ステーキがおいしいと思う「ファミレスチェーン」ランキングTOP11! 第1位は「ステーキハウスフォルクス」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、70代男性を対象に「一番ステーキがおいしいと思うファミレスチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。
70代男性から「一番ステーキがおいしい」と支持されたのは、どのファミレスチェーンだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年8月4日 |
---|---|
調査対象 | 全国の70代男性 |
有効回答数 | 101票 |
【70代男性が選ぶ】ステーキがおいしいと思う「ファミレスチェーン」ランキング

第5位:ロイヤルホスト

第5位は、「ロイヤルホスト」でした。「ロイヤルホスト」は、創業者が好きだったという言葉「ロイヤル」と、「おもてなし」を意味する「ホスト」を組み合わせた店名。1971年に郊外型ファミリーレストランとして1号店を開店し、現在では全国に展開しています。
ロイヤルホストでは、アメリカ・コーンベルト地帯で循環型農業に取り組む農家が生産した「ブラックアンガスビーフ」を使用した「アンガスサーロインステーキ」などを提供。塊肉から一枚一枚丁寧に切り分けて焼く「厚切りアンガスサーロインステーキ」は、ソースを「ドミグラスバターソース」「ガーリッククリームソース」「おろしゆずぽん酢ソース」から選べ、厚切りならではの肉の食感を堪能できます。
第4位:ビッグボーイ

第4位は「ビッグボーイ」でした。ステーキやハンバーグなどを提供するレストランチェーンです。ステーキメニューには、「サーロインステーキ」や「リブロースステーキ」などを用意。ステーキによってはグラム数を選んで注文できるほか、肉厚でボリューミーな仕上がりが特徴です。
第3位:びっくりドンキー

第3位は「びっくりドンキー」でした。アレフが展開するハンバーグレストラン。1968年、岩手県盛岡市で開業したハンバーガーとサラダの店「べる」から始まったチェーン店です。
店舗により異なりますが、ステーキメニューとして「コロコロステーキ」を提供。品質にこだわったオーストラリア・ニュージーランド産の牛赤身肉を使用しており、脂肪分が少なめなことが特徴です。
第2位:ガスト(ステーキガスト含む)

第2位は「ガスト(ステーキガスト含む)」でした。 バイヤーが厳選したUS産の牛肉を使った「サーロインステーキ」や、一頭の牛から数キロしか取れない希少部位の「みすじステーキ」などを提供しているファミレスチェーンです。
ガストやステーキガストを運営するすかいらーくグループでは、60歳以上を対象に店頭で「プラチナパスポート」を進呈。会計時に提示すると、店内の飲食、テイクアウトが割引となります。
第1位:ステーキハウスフォルクス

第1位「ステーキハウスフォルクス」でした。関東や関西、九州などに店舗展開しているファミレスチェーンです。「フォルクス」は、ドイツ語で「国民・民衆」という意味があり、「サラリーマン家庭でも手軽にステーキが食べられるレストランを」という創業時の理念が込められています。
フォルクスでは、存在感のある赤身とあふれ出す肉汁が特徴の「サーロインステーキ」や、柔らかく脂肪が少ない「フィレステーキ」などを提供。ステーキとハンバーグを組み合わせたコンボメニューも用意されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ