【30代が選ぶ】最高にうまい「スコッチ」ランキングTOP31! 第1位は「ザ・マッカラン」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代を対象に「最高にうまいスコッチはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
全国の30代から「最高にうまいと思う」と支持を集めたのは、どのスコッチだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年3月7日 |
---|---|
調査対象 | 全国の30代 |
有効回答数 | 136票 |
【30代が選ぶ】最高にうまい「スコッチ」ランキング

第5位:オールドパー

第5位は「オールドパー」でした。明治時代に日本に初めて紹介されたとされるスコッチであり、スコットランド各地の原酒をブレンドしたブレンデッドウイスキーです。味わいの軸となるキーモルトは、スペイサイドエリアの「クラガンモア」と「グレンダラン」を使用。また、加水によるアルコール度数調整を行わない「カスクストレングス製法」を採用し、樽や原酒の個性がダイレクトに感じられるのも特徴です。
第3位:ダルウィニー

同率での第3位となったのは「ダルウィニー」でした。スコットランドのダルウィニー蒸溜所でつくられるスコッチウイスキーです。ダルウィニー蒸溜所はスコットランドの高地(ハイランド)地方の中でも特に標高が高く、非常に寒い場所にある蒸溜所のひとつ。そのような環境でつくられるこのウイスキーは、ハイランドの山野に自生する花「ヘザー」と蜂蜜を思わせる甘い香りや味わいが特徴とされています。
第3位:ホワイトホース

同じく第3位となったのは「ホワイトホース」でした。19世紀末にブレンダーである創業者ピーター・マッキーによって立ち上げられたブランドで、スコットランドのエディンバラにあった宿屋「ホワイトホースセラー」が名前の由来となっています。アイラモルトのラガヴーリンをキーモルトとして、数種類の原酒をブレンド。中でも、日本市場専用に作られた「ホワイトホース12年」はとても飲みやすく、和食にも合うとされています。
第2位:ジョニーウォーカー

第2位は「ジョニーウォーカー」でした。
ジョニーウォーカーは、スコットランドで生まれたブレンデッドウイスキーで、スコットランド各地のさまざまな原酒を使用しているのが特徴です。熟練の技術で各原酒をブレンドすることによって、バランスの取れた味わいを実現しています。
ラインアップの中で有名なのが、「ジョニ黒」の相性で呼ばれる「ジョニーウォーカー ブラックラベル12年」。スコットランド各地のシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして作られています。
第1位:ザ・マッカラン

第1位は、「ザ・マッカラン」でした。
ザ・マッカランは、スコッチの聖地とも呼ばれるスペイサイド地方の名門ザ・マッカラン蒸留所で作られているシングルモルトウイスキー。シェリー樽が生み出す独特の風味と色合い、そして上品で濃厚な味わいをあわせ持つことで知られています。
徹底管理してつくられたシェリー樽で熟成された原酒のみを使用した「ザ・マッカラン シェリーオーク」を主力として、現在は全4種類の商品が展開されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ