【JR四国】「乗車人員が多い駅」ランキングTOP20! 第1位は「高松」【2023年度版】
INDEX
JR四国では、駅別乗車人員や区間別平均通過人員、線区別収支・営業係数などの輸送状況データを公表しています。
本記事では掲載されているデータをもとに、2023年度のJR四国の駅別乗車人員をランキング形式で紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:JR四国「輸送状況データ一覧」)
【JR四国】「乗車人員が多い駅」ランキング

第2位:徳島(6502人)

第2位は「徳島」で、1日あたりの乗車人員は6502人でした。
徳島市に位置する徳島駅は、JR高徳線のほか、牟岐線・徳島線が乗り入れており、市内の交通の要所です。駅周辺は商業施設やオフィスビルなどが立ち並ぶ、県内最大の繁華街となっています。
「徳島駅クレメントプラザ」などの商業施設をはじめ、スーパーや商店街などもあるため、買い物にも便利。駅の北側に広がる徳島城跡は、広域公園「徳島中央公園」として整備されていて、旧徳島城表御殿庭園やバラ園など、豊かな自然を楽しめるところも魅力です。
第1位:高松(1万1637人)

第1位は「高松」で、1日あたりの乗車人員は1万1637人でした。
高松市に位置する高松駅は、JR予讃線・高徳線が利用できる駅です。市内の交通の中心となっており、四国各都市へのターミナル駅としての役割も担っています。駅舎にイメージキャラクター「たかまつえきちゃん」の顔が描かれているところも特徴です。
駅周辺は大型商業施設のほか、アーケードの総延長が約2.7キロメートルと日本一の長さを誇る「高松中央商店街」もあり、買い物に困りません。2024年3月には駅ビル「高松オルネ」が開業し、年間目標を上回るペースの来館者数を記録するなど、さらなる発展が期待されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ