「不織布マスク」AmazonランキングTOP10&おすすめ6選! 自分に合ったマスクを選ぼう!【2021年7月】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ウイルスの飛沫対策や花粉対策などでも高い効果を発揮する「不織布マスク」。さまざまな特徴を持つ製品が続々登場しており、季節や用途に合わせて適切な製品を選ぶことが可能です。

 本記事では「不織布マスク」のおすすめ商品を紹介していきます。

advertisement

おすすめ1:医食同源 立体型不織布マスク

 「医食同源 立体型不織布マスク」は、ウイルス飛沫、花粉、黄砂、PM2.5を99%カットする3層の高性能不織布フィルターを使用した、立体構造の不織布マスク。耳掛け部分には幅が広くやわらかい平ゴムを使用しているため、耳が痛くなりにくい仕様となっているほか、形状保持ワイヤーが鼻のラインにぴったりフィットすることで、メガネをしていても曇りにくいのがうれしいポイントです。

advertisement

おすすめ2:プラスライフ 不織布マスク フルカバータイプ

 「プラスライフ 不織布マスク フルカバータイプ」は、隙間ができにくい高密着タイプのフルカバーマスク。立体構造で口元に空間ができるため呼吸がしやすいことが特徴で、ノーズフィットは鼻周りにしっかりフィットするため、メガネのくもりも防止。細菌や花粉、ほこり等の侵入をガードする高性能BFEフィルターを使用しており、1枚ずつ個包装になっているため予備として持ち運ぶにも便利です。

advertisement

おすすめ3:TAIBO ひんやりマスク

 「TAIBO ひんやりマスク」は、ミントの香りがほのかに香る不織布マスク。ハーブ由来の天然成分による清涼感を感じられます。空気中の花粉やウイルス飛沫を99%カットするフィルターを使用しているほか、個包装になっているため、持ち歩いていてもいつでも衛生的に使用することができます。

おすすめ4:ST-TRADE 不織布マスク

 「ST-TRADE 不織布マスク」は、BFE99%カットフィルターを採用した不織布マスク。耳かけ部分のゴム紐は特殊な加工で接着されており、取れにくいことが特徴です。1箱50枚×8箱が1セットになっている大容量タイプのため、ストック用に買い置きしておくのにもおすすめです。

おすすめ5:CollaBorn Victorian Mask

 「CollaBorn Victorian Mask」は、「マスクを忘れるくらいに快適に」「マスクを忘れるくらいに美しく」をコンセプトに作られた不織布マスク。3段構造の超立体型「ダイヤモンド形状」という従来のマスクとは異なる構造になっていることから顔にしっかりフィットするため、息がしやすいだけでなくメイクが付きにくかったり、メガネが曇りにくくなったりといった利点もあります。

おすすめ6:ミツヤファクトリー Premium立体不織布マスク

 「ミツヤファクトリー Premium立体不織布マスク」は、マスク中央に「マウスアーチバー」と呼ばれる口元のワイヤーが搭載された不織布マスク。山形に折り曲げることで、口元にしっかりと立体空間ができ、呼吸がしやすく口紅がつきにくい構造になっています。また、メガネの曇りの原因となる水分を吸収する天然素材フィルターや、耳が痛くなりにくいマカロニ形状ゴムを採用していることも特徴のひとつです。

「不織布マスク」おすすめをピックアップ

 ここまで「不織布マスク」のおすすめ6選を紹介してきました。次のページではAmazon.co.jp「不織布マスク」ランキングTOP10を掲載しています!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ファッション」のアクセスランキング