
好きなラジオ番組ランキングTOP5! 2位の「ナインティナインのオールナイトニッポン」を上回る1位は?
INDEX
本日7月12日は「ラジオ本放送の日」。1925年のこの日、NHKの前身である「東京放送局」により、日本で初めてラジオの本放送が開始されました。その後、国内ではラジオ受信機の普及が着々と広まり、現在はスマホアプリでも気軽にラジオを聴ける時代となりました。
「ラジオ本放送の日」にちなんで、今回は「好きなラジオ番組ランキング」の結果をご紹介。このランキングはテアトルアカデミーが2021年1月に発表したもので、 ラジオを日常的に聴く、全国の20代から40代の男女500人の回答をもとにしています。ファンの支持を最も集めたのはどの番組でしょうか?

第2位:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
第2位には同率で2つの番組がランクイン。まずは「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」でした。リスナーを「ゲスナー」と称し、タレントの一面を有吉さんへ密告するコーナーなどがある、有吉さんらしさ全開の番組です。この番組を選んだ人からは「リスナーが面白いから」「トークとコーナーが面白いから」などの意見が挙がっています。

第2位:ナインティナインのオールナイトニッポン
もう1つの第2位は「ナインティナインのオールナイトニッポン」。1994年から2014年まで20年間放送され、2020年5月から第2期が開始された歴史の長い番組です。2014年10月から2020年5月までは「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」として岡村さんが1人で担当し、現在は矢部さんと岡村さんの2人で番組を盛り上げています。
放送作家を多数輩出するなど、ハガキ職人のレベルの高さは国内屈指。選んだ人からは「岡村さんが好きで20年近く毎週聴いているから」というコメントが寄せられました。

第1位:オードリーのオールナイトニッポン
そして第1位は「オードリーのオールナイトニッポン」。以前に雑誌の「好きなラジオ番組ランキング」でトップをとったこともある他、ねとらぼ調査隊の「好きなANNのパーソナリティ」ランキングでも第2位を獲得していました。
テレビでは聞けないような若林さんのエピソードトークはもちろん、春日さんのトークもたっぷりと聞ける貴重なラジオです。「リトルトゥース」(番組のヘビーリスナーを指す言葉)は、芸能界にも多数いるようです。
選んだ人からは「トークのボケと突っ込みの間合いが聴いていて心地よい」「トークが面白いから」といった意見が集まっており、やはりそのトークの小気味良さが人気の秘訣となっているようです。

ランキングTOP5の全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ