【発売3年以内】「トライアンフのバイク」満足度ランキングTOP30! 1位は「THRUXTON RS」【2024年6月12日時点/ウェビック調べ】
全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、さまざまなバイク人気ランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。
今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「トライアンフのバイク」満足度ランキングを紹介します。なおランキングは、「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、車種ごとのMyバイク登録人数、ユーザーがつけた総合評価点数をもとに作成されたものです。
(出典:ウェビックバイク選び)
「トライアンフのバイク」ランキング

第2位:BONNEVILLE T100/トライアンフ
第2位は「BONNEVILLE(ボンネビル) T100/トライアンフ」でした。1950年代に登場した往年の名車をもとに2000年代にネオクラシックモデルとして復活させ、モデルチェンジを重ねながら、今もなお人気を博しています。
現行モデルは、900ccパラレルツインの象徴的なエンジンを搭載。軽量化とレスポンスの向上が図られています。俊敏で扱いやすく、ボンネビルならではのブリティッシュツインサウンドが好評で、低めのシート高により自然なライディングポジションが取れることから、ベテランから初心者までおすすめのバイクとなっています。
項目 | スペック |
シリーズ | Bonneville[ボンネビル] |
排気量 | 900cc |
燃費 | |
最高出力 | 65ps@7,400rpm |
最大トルク | |
全長 x 全高 x 全幅 | 0mm x 1125mm x 780mm |
シート高 | 790mm |
ウェビック バイク選び価格帯 | 82.8万円 ~ 149.8万円 |
第1位:THRUXTON RS/トライアンフ
第1位は「THRUXTON RS(スクラクトンRS)/トライアンフ」でした。トライアンフのクラシックシリーズのバイクです。トライアンフがスラクストン500耐久レースで初優勝したことを由来に、スクラクトンの名前が付けられました。1950年代に流行したカフェレーサースタイルにスクラクトンが使用されたこともあり、元祖カフェレーサーとも言えるシリーズです。最新機であるスクラクトンRSは、1200ccの改良されたエンジンや豊富なアクセサリー、その上「正統派」なたたずまいで、唯一無二の魅力があります。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ