【難読地名】30代以下の男性が選ぶ「地元民しか読めない!」と思う「群馬県」の市町村名ランキングTOP18! 第1位は「邑楽郡邑楽町」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年5月11日から5月17日までの間、「地元民しか読めないと思う群馬県の市町村名は?」というアンケートを実施していました。

 今回は、30代以下の男性から投票いただいた122票に基づく結果をご紹介します。群馬県にある市町村名の中で、「地元民しか読めない!」と思われているのは、どれだったのでしょうか。さっそく、結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月11日 ~ 5月17日
有効回答数 122票
質問「地元民しか読めない」と思う群馬県の市町村名は
advertisement

第2位:北群馬郡榛東村(きたぐんまぐんしんとうむら)

画像:写真AC

 第2位は、群馬県のほぼ中央に位置する「北群馬郡榛東村(きたぐんまぐんしんとうむら)」でした。前橋市や高崎市と隣接しているため、通勤や通学に便利。「伊香保温泉」にもほど近く、豊かな自然に恵まれたエリアとなっています。

 榛東村は、1959年にそれまでの「桃井村」から改称したもの。鎌倉時代から南北朝時代にかけては、桃井氏を称する一族が治めていました。「榛東村」の名前は、村が「榛名山(はるなさん)」の東麓に位置することから付けられたようです。

advertisement

第1位:邑楽郡邑楽町(おうらぐんおうらまち)

画像:PIXTA

 第1位は、群馬県東南部に位置する「邑楽郡邑楽町(おうらぐんおうらまち)」でした。1957年に邑楽村となったのち、町制施行によって1968年に邑楽町となりました。

 同町の東部には「多々良沼」があり、白鳥が飛来する場所として知られているほか、邑楽町がある邑楽郡は、隣接する館林市とともに「邑楽館林地域」とも呼ばれています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング