【男性が選ぶ】永住したい「佐賀県の街」ランキングTOP20! 第1位は「唐津市」【2024年最新投票結果】
九州地方にある佐賀県は、年間平均気温が16度前後の穏やかな気候の地域が多いことや、福岡県と隣接していてアクセスが良いことなどが魅力です。
ねとらぼ調査隊では、2024年1月3日~10日までの間、「永住したい佐賀県の街は?」というテーマでアンケートを実施していました。
今回は、投票結果の中から「男性」の投票を基にしたランキングを紹介します。男性が永住したいと思う佐賀県の街はどこなのか、早速結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
調査期間 | 2024年1月3日~1月10日 |
---|---|
有効回答数 | 285票 |
質問 | 永住したい佐賀県の街は? |
advertisement
第2位:鳥栖市

第2位は「鳥栖市」でした。佐賀県の東端に位置している鳥栖市。その名前は、かつてここに住んだ人々が鳥小屋を作って鳥たちを朝廷に献上したことに由来しているそうです。
鳥栖駅から博多駅までは特急を使えば約18分で移動できるため、アクセスの良さも魅力。また、桜や紅葉などの自然が楽しめる場所が多い点など、多くの人に「永住したい」と思われそうな魅力を持っています。
advertisement
第1位:唐津市

第1位は「唐津市」でした。佐賀県の北部に位置し、玄界灘に面している唐津市。日本を代表する焼き物の一つ「唐津焼」の産地でもあり、市内には70以上の窯元があります。
また、唐津城や唐津神社といった歴史的建造物が多く点在し、国の重要無形民俗文化財に指定されている「唐津くんち」をはじめとする祭りやイベントも充実しています。 こうした独自の文化や歴史が人気を集めた理由かもしれません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ