第3位:酒田市(9万5619人)

advertisement
第2位:鶴岡市(11万6697人)

advertisement
解説
第2位は「鶴岡市」で、2024年1月現在の人口は11万6697人でした。山形県の西北部に立地している鶴岡市は、日本国内初の「ユネスコ食文化創造都市」に認定されているほか、「出羽三山」「サムライゆかりのシルク」「北前船寄港地」の3つの日本遺産を有する、歴史と文化の豊かなエリア。2005年に6市町村が合併したことから、東北一広い都市となっています。そのため、市内でもエリアごとに気候などが異なることも、鶴岡市の特徴といえるでしょう。
かつて庄内藩の藩庁があったことから、現在でも城下町の雰囲気を残す市内。東北地方で唯一残存する藩校建造物や明治時代の洋館など、鶴岡市ならではの風景が魅力です。戊辰戦争後にはシルク産地として栄え、「絹の街鶴岡」として現在に至っています。日本遺産に認定された「サムライゆかりのシルク」は、こうした歴史から生まれたものです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ